Skip to content

令和2年7月1日(水)
自転車に乗る際の決まりについて
 鹿児島県では,平成29年3月24日に「かごしま県民のための自転車の安全で適正な利用に関する条例」が施行されました。この条例では,自転車に乗車する際はヘルメットを着用しなければならず,特に,平成29年10月1日からは,中学生以下が自転車に乗る際はヘルメットを着用させることが義務づけられました。即ち中学生が自転車にノーヘルで乗るのは,条例違反,法律違反なのです。
 1986年(昭和61年)に原動機付自転車を含む全てのオートバイ運転時にヘルメットの着用が義務化されました。それまではオートバイに乗る際はヘルメットを被らなくても良かったのですが,ヘルメットを被らなければ法律違反となりました。先ほどお伝えしましたが,自転車のノーヘルは条例違反,法律違反です。安全確保のためにも,自転車に乗る際はあごひもをきちんと締め,ヘルメットをしっかり被りましょう。
 また,自転車保険に加入することも,義務化されています。これまで高額な損害賠償責任を負うことになってしまった自転車による交通事故が何件も発生しているからです。その事例をいくつか紹介します。平成20年自転車運転中の男子高校生が車道を斜めに横断した際に,対向車線を自転車で直進してきた24歳会社員男性とぶつかり,会社員は言語機能喪失などの障害を負いました。この事故の賠償金は9,266万円です。また平成25年7月坂道を下っていた小学5年生の自転車が歩行中の62歳女性と衝突し,女性が意識不明の寝たきりとなりました。この事故の賠償金は9,520万円でした。
 このような事態に対処するため,鹿児島県では,被害者も加害者も守るために「かごしま県民のための自転車の安全で適正な利用に関する条例」を制定したのです。
 自転車も車両です。自転車で歩行者とぶつかったら,自動車で歩行者をはねたのと同じと見なされ賠償金が課せられます。学校前の歩道は自転車走行ができるようになっていますが,自転車に乗る生徒は,十分気をつけて走行してください。突然車道に飛び出したり,歩行者に接触することがないように心がけましょう。
 また,歩行者も歩道一杯に広がらず,自転車が横を通り抜けるだけのスペースを空けてください。自転車も歩行者も,他の生徒の存在を考えて思いやりの行動をしましょう。

 令和2年6月30日(火)
志布志高校に進学した先輩からのメッセージ
 先日,本校を卒業後,県立志布志高校に進学し,令和元年度に志布志高校を卒業した先輩からメッセージが寄せられましたので紹介します。
 青葉若葉の好季節,皆様におかれましては,なお一層ご活躍のことと拝察いたしております。
 突然ですが,少しでも多くの志布志中学生が志布志高校へ入学していただきたく,令和元年度志布志高校卒業生代表としてお手紙を書かせていただきました。
 志布志高校の魅力は,部活も勉強も本気でやれるということです。他の学校とは違って,部活や勉強に拘束される時間が無いため,自由時間が多いです。そのため自分の目標を達成できるかは,その自由時間の過ごし方次第です。私は高校三年間野球部に所属し,最後の大会が終わるまで精一杯部活に取り組み,最高の仲間と最高の思い出をつくることが出来ました。また進路実現に向けて受験勉強に励み,無事第一志望校に合格することが出来ました。高校生活を振り返ると,決して楽なことばかりではありませんでしたが,非常に充実した三年間でした。私は志布志高校に入学して本当に良かったと思っています。是非皆さんも志布志高校に入学し,部活も勉強も充実させ,高校生活を楽しんでみてはいかがでしょうか?
平成29年志布志中学校卒 又木竣也 

令和2年6月24日(水)
一朝一夕(いっちょういっせき)
 皆さんは,「一朝一夕」という言葉を聞いたことがありますか。
「一朝一夕」とは,漢数字の「一」と朝昼夕の「朝(あさ・ちょう)」とで,「一朝」と読みます。続いて漢数字の「一」と朝昼夕の「夕(ゆう・せき)」とで,「一夕」と読みます。朝昼夕の「夕(ゆう)」を「せき」と読むことに注意してください。
 「一朝一夕」とは,わずかな間,わずかの時日という意味です。
「一朝一夕には◯◯できない」といったように,下に打ち消し表現を伴って使うことが多いです。「一朝一夕に◯◯できない」というのは,「(時間をかけて成し遂げるような事柄について)短い時間で成し遂げるのは無理である」ということを表します。
 「一朝一夕」の使い方としては,
「信頼を失ってしまったら,一朝一夕には取り返せない。」
「知識は一朝一夕に身に付くものではない。」 などです。
「一朝一夕」には同じような意味を持つ類語があります。たとえば,朝食をとる前のわずかな時間でできるような,たやすいことを意味する「朝飯前」や,物事がたやすくできるという意味する「お茶の子さいさい」などがあります。
 英語では,「Time flies.(タイム フライズ)」といいます。直訳すると「時間は飛ぶ」ですが,「時間が飛ぶように,経過するのが早い」という意味です。「光陰矢の如し」とも言えます。
 「一朝一夕」は「きわめてわずかな期間,非常に短い時間」を意味し,一般的には,「一朝一夕には◯◯できない」といったように使われます。皆さんの学業成績や部活動などの競技力向上のためには,長い期間をかけて一生懸命努力することが必要です。成績が「一朝一夕で向上した」などということはありません。学業や部活動などの成果やは一朝一夕に身に付くものではないからです。今日は「一朝一夕」という四文字熟語を覚えることができました。「一朝一夕」という四文字熟語は,高校入試で出題されたこともある,重要な熟語のひとつです。これからも毎日少しずつでいいので漢字や熟語を覚えていってください。そして,実際に使えるようになってください。学問は1日にしてならず。学問は一朝一夕には習得できないのですから。