令和2年度1学期終業式あいさつ
例年より長かった1学期も今日で終わります。この一学期間,様々な行事が中止や延期になったり縮小されたりしました。しかし,本校の生徒の皆さんはその苦しい状況に負けず,乗り越えようと努力してきました。その結果,多くの生徒の心が大きく成長したと感じています。
私は,始業式や入学式において,3つのお願いをしました。それらは,よく考え自分から行動すること。学習面だけではなく,作業や生徒会活動,作業など言われてから,指示されてからでは無く,自分の意思で行動すること。
次に,自分自身はもちろんのこと,周りの人も大切にすること。周りにつらい思いや苦しい思いをする友達がいないよう,気を配りながら学校生活を送ること。このことで,いじめなど絶対無い学校生活にするために,いじめる側にならないことはもとより周りで見ている傍観者にもならないこと。
最後に,ゴミが落ちていたら拾ってゴミ箱に入れる,スリッパが乱れていたら踵をそろえる。など気づいたことを自然に行動に移せるようにすること。大リーグのエンゼルス大谷翔平選手はごみを拾うことで「運を拾っている」という例を紹介しました。
これら3つは本校の校訓である自主・友愛・奉仕でもあります。この1学期を振り返って,この3つを行動に移せましたか?もし,不十分な項目があると思ったら,夏休みや2学期以降の中学校生活で心がけて行動し,改善することを願っています。
今日,皆さんはこの後,担任の先生から通知票を受け取ります。そこには,皆さん一人ひとりに対する担任の先生の様々な思いや願いが込められています。これまで頑張れたことや,来学期以降努力が必要とされること,夏休みや2学期の過ごし方など,メッセージが記載されています。これらの言葉を謙虚に受け止め,これからの一層飛躍するために頑張ってください。
いよいよ明日から,31日間の夏休みが始まります。短くなったと言っても,31日間もあるのです。そして,それらすべての日には24時間があります。つまり,夏休みは744時間という時間があり,それらの時間使い方は皆さんの気持ちと行動に委ねられているのです。誰でも楽なこと,楽しいことを選択しそうになるかも知れません。しかし,新型コロナウィルス感染症対策のため,失われた時間を更に積み重ねてしまったり,皆さん一人ひとりの可能性を伸ばすことなくに挑戦することなく,終えてしまうのは,もったいないと思います。誰にとっても,1年生,2年生,3年生のそれぞれの夏休みは,今回1回だけです。一度しかないこの夏休みを充実したものとしてください。
夏休み中は,先の第2次世界大戦での,節目の日もやってきます。8月6日の広島,8月9日の長崎,それぞれの原爆投下の日,8月15日の終戦記念日などです。これらの日にあわせて様々な行事が催されます。是非これらの行事の趣旨を理解すると共に最悪の人権蹂躙である戦争についても,考えてみてください。
さらには,この夏休み,法律に触れたり破ったりする行動はもちろんしてはなりません。法律に触れなくても,だめなことをしてはなりません。さらには,自分の弱い心に負けてしまい,楽なことばかりを選択することなく,これまでの皆さん自身の課題を明らかにし,克服したり改善したりしてください。そのためには,一歩踏み出すこと,即ち行動することが大切です。
明日から始まる夏休みは,自分自身の弱い心に負けず,将来の自分から感謝されるような過ごし方をしてください。そして,407名全員が「有意義な夏休みだった!」と言って2学期に再会できることを期待して,1学期終業式のあいさつとします。
月: 2020年7月
『夏休みも「早寝・早起き・朝ごはん」の継続を!』
令和2年7月31日(金)
夏休みも「早寝・早起き・朝ごはん」の継続を!
第二次成長期の皆さんが健やかに成長していくためには,十分な睡眠・休養,栄養バランスのとれた食事,適切な運動が必要です。
規則正しい睡眠と毎日の朝ごはん,これをきちんと摂っている子どもほど,勉強も運動もよくできるという結果が出ています。「早寝・早起き・朝ご飯」は一連の生活リズムであり,文部科学省提唱の国民運動にもなっています。
「寝る子は育つ」とも言われます。これは,背が伸びたり,細胞が新しくなったりするために必要な「成長ホルモン」が,寝ている間に分泌されるからです。夏休みにおいても,十分な睡眠時間を確保するようにしましょう。
毎朝,きちんと朝食を摂っていますか。夏休みも栄養のバランスのとれた朝食を摂りましょう。食欲がない場合でも,少しの量からでいいので,徐々に量を増やすよう心がけましょう。朝食は一日の生活のスタートであり,エネルギー源です。朝食をしっかり食べることによって集中力ややる気が出て,勉強や運動に身が入ります。全国的に,朝食を毎日食べる子どもほど,学力調査の正答率が高く,体力テストの合計点も高いという結果が出ています。
早起きし,朝ごはんをしっかり食べるためには,早寝が必要です。そのために,寝床に就く時刻を一定にすることが大切です。夏休み期間中も,生活のリズムを崩さず,「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣を継続してください。
さらに,適度な運動も「早寝・早起き・朝ごはん」のリズム作りに役立ちます。部活動をしている生徒は活動を通して身体を動かすことを継続しましょう。また,是非地域で行われている「ラジオ体操」にも是非参加してください。
夏休み期間中の学習時間は,「学年+1時間」で取り組みましょう。つまり,1年生は2時間,2年生は3時間,3年生は4時間は取り組んでください。