Skip to content

中学の勉強は,人生で築くピラミッドの土台

令和3年10月5日(火)
中学の勉強は,人生で築くピラミッドの土台
何かに挑戦して結果を出す成功体験は,人に自信を付け,また新しい挑戦に向かうやる気も引き起こしてくれます。たとえそれがどんなに小さな成功体験でも,いくつも重ねれば,やがて大きな挑戦もできるようになってきます。
中学生が一番手っ取り早くできる成功体験といえば,勉強で成果を出すことです。それも,最初は小さな成功体験で構いません。その積み重ねが大きな結果につながってきます。
勉強は,そうやってピラミッドのように積み重ねていくものですが,中学3年間で築く土台は,その後の人生にも大きく関わります。中学3年間で土台が半分しかできなかったら,その上に重ねるピラミッドは半分以下になってしまうのです。だから,中学時代には,できる限り大きな土台を作ってください。
中学で学習する因数分解も二次方程式も,社会に出たら,ほとんど使う機会はありません。しかし,「因数分解や二次方程式を勉強しなければよかった」と後悔する大人はいません。大人になってから「因数分解,やったよね」と言いながら,後悔するどころか少し誇らしげに言えるような気がします。「頑張って解けるようになった」という自分の成功体験こそ,意味があると思います。努力が実る体験は,自信につながるのです。
今,努力して結果を出す経験を重ねて,挑戦できる力を身につけていけば,将来どんな道を選んだとしても,必ずプラスに働きます。ですから,志布志中学校の生徒の皆さん,「あきらめないでください!!」