Skip to content

   令和2年6月12日(金)
「どんな人でも成績(成果)はあげられます!」
 成績や成果を上げる方法を知っていますか?もしかしたら,成績や成果を上げられる人は特別な才能を持っていると思っているかも知れませんね。しかし,それは大きな間違いです。
 世の中のほとんどの人は「普通」の人です。それでも成績や成果を上げている人はたくさんいますよね。なぜなら,その人たちは成績や成果を上げるための考え方や習慣を学び,その力を身につけたからなのです。つまり,もともと特別な才能があったわけではないのです。
 だから,何の才能も無い「普通」の自分には無理,なんて思う必要はありません。才能よりも学ぶ姿勢が大切なのです。そのことを知った皆さんは,成績や成果を上げられる人になるスタートラインに立ったと言えます。
 「僕は○○が得意だ」とか,「○○なら,誰にも負けない」こんな風に思えるものはありますか?もしあるなら,それはあなたにとって「強み」といえます。
 成果や成績を上げるためには,いつもこの「強み」が必要なのです。人は誰でも得意なことや自信のあることだとやる気が出て前向きに努力できるものですよね。だから,自分の強みを見つけて,その強みをしっかり使うことが成果や成績を上げる近道なのです。
 成果や成績を上げるために努力を積み重ねることはとても大切です。しかし,意外な落とし穴もあります。それは,努力していること自体に満足してしまうことです。
 努力は,成果や成績につながるプロセスに過ぎません。そもそも自分は何のために努力しているのか,目的を確認しましょう。目的がはっきりすれば,努力したことだけで満足しないはずです。その時々で皆さんが勉強する「目的」や「志」を明確にして取り組んでみましょう。この週末は皆さんの「強み」を生かし,「目的」や「志」に向かって取り組むことを期待しています。

令和2年6月11日(木)
卒業生からの激励&冷蔵庫と経口補水液等の寄贈について
今日は,最初に志布志中学校の卒業生である平野海斗さんからの激励メッセージを紹介します。
この度の新型コロナウィルスの影響により,学校の様々なイベントが中止となり,特に3年生の中には部活動の最後の大会に参加できず,なかなか高校受験の勉強や就職活動にも身が入らないという人も少なくないと思います。私も近々大事な試験を抱える身として同じような気持ちでいます。
中学3年生という時期は,人生の分岐点としてとても大事な時期だと思います。私が中学3年生のときは,普通科の高校と工学系の高校のどちらに進学するかで迷っていました。結果的に普通科の高校に進学し,今でのその選択は間違っていなかったと感じていますが,もしももう一つの選択をしていたら,今とは全く違う環境で生活を送っていたと思います。そのため,皆さんには今のうちから卒業後の進路について,自分が納得いくようにしっかり考えて選択して欲しいと思います。
最後になりますが,現在の状況に負けず,これからの学校生活を悔いなく過ごしていけるように,応援しています。
熊本大学 平野海斗 

 次に,本校に冷蔵庫やポカリスエット,経口補水液などの寄贈がありましたので紹介します。昨日6月10日,志布志市内外の企業や個人の皆様の支援を受け,冷蔵庫や経口補水液,スポーツ飲料が本校に贈呈されました。これは,新型コロナウイルス対策に伴う熱中症予防用飲料として頂いたものです。市内外の企業・個人とは,志布志子ども食堂,JC新大隅青年会議所,曽於法人会青年部,志布志市商工会,(株)内山組,(有)こうへい写真館,志布志湾大黒グループえびす会です。
 これら,贈呈いただいた冷蔵庫と熱中症予防用飲料は保健室に保管します。本校では水筒に飲み物を持ってきてもよいことになっています。生徒の皆さんは積極的に水分を補給すると共に,気分が悪くなったら我慢せずに保健室を利用しましょう。そして,場合によっては頂いた経口補水液やスポーツ飲料も活用いたしましょう。
 寄贈してくださいました皆様方,誠にありがとうございました。

令和2年6月10日(水)
テスト前1週間
 1週間後,すなわち6月17日の水曜日から,1学期末テストです。新型コロナウィルス感染症予防の対応のため,学校に登校する日数が少なく,そのためにテスト範囲も例年よりも狭くなってしまいました。
 このような状況ですが,テストに向けて家庭学習に取り組むことは,非常に大切なことです。なぜならば,今後の社会生活を送る上で,テスト勉強の仕方を身に付けることは極めて大切だからです。
 多くの生徒は,将来資格試験を受験することでしょう。例を挙げると自動車の運転免許もそうですし,資格を有することが求められる職業に就く場合も,その資格取得するために合格することが求められるからです。そのために,毎日の学習に予習したり復習したりすることを含めてスモールステップで取り組んだり,もう少し長いスパンで計画的に練習問題に取り組むことを繰り返すうちに,1年以上かけた計画的な勉強を自分で計画したり,取り組んだりすることができるようになります。
 あと1週間で1学期末テストです。1週間しかないと悲観的になるのではなく,これからの1週間を計画的に取り組んでみましょう。まずは,テスト範囲をすべて確認できるよう,家庭学習の計画を立ててみましょう。計画を立てている人は,計画の見直しを図ってください。
 まずは1週間,「やらないこと」を決めましょう。この1週間やらずに我慢することを決めるのです。そして次に「やるべきこと」の順番を決めましょう。それが頭を整理する方法です。
 成績がいい生徒とは,日頃から時間の使い方を練習している生徒のことです。部活動がない分,部活動にかけていた時間を含め,時間の使い方を十分練習してください。そして,そのことで実力をつけてください。皆さんのテスト結果を楽しみにしています。