Skip to content

『たゆまざる 歩みおそろし カタツムリ』

令和2年12月9日(水)
たゆまざる 歩みおそろし カタツムリ
皆さんは,2年生の修学旅行先の長崎市松山町の平和公園にある平和祈念像を知っていますか。これを刻んだ長崎県出身の彫刻家の北村西望(きたむらせいぼう)氏が作った句に「たゆまざる 歩みおそろし カタツムリ」という句があります。北村氏は,昭和62年3月4日に,102歳で亡くなる日まで現役で創作に励んだ,という元気な方でした。
北村氏の半生(はんしょう)は,苦労の連続でした。日展でライバルたちは次々と受賞,北村氏は8年間も賞を取れず,彫刻を辞めようと思ったこともあったそうです。「私は天才ではない。人より5倍も10倍もかかるのです。いい仕事をするには長生きをしなければならないのです。」と語っています。北村氏は平和記念像をつくるのにも昭和26年から4年間をかけてようやく完成させました。平和祈念像を作っていたある夜,足下(あしもと)にいたかたつむりが,翌朝見てみると10メートルもある像のてっぺんに登っているのを見つけました。それを見た北村氏が感動し,自分の半生を思い作った句がこの句です。
 カタツムリの歩みは,とても遅いです。しかし,そんなカタツムリがいつの間にかてっぺんまで登っているのです。それを見た北村氏はいたく感動したそうです。カタツムリにこつこつと粘り強く歩み続けるエネルギーの驚異をみました。北村氏はカタツムリを尊敬するようにさえなったそうです。
 北村氏が100歳になった際,島原市の玉宝寺(ぎょくほうじ)の聖観音(しょうかんのん)像の台座に,「たゆまざる 歩み恐ろし カタツムリ」という座右銘(ざゆうのめい)を書きました。そして,その後も亡くなるまで研鑚を続けたといいます。
 「たゆまざる 歩みおそろし カタツムリ」
 みなさんも,途中で休むことなく継続し,努力することで大きな偉業をなすことが出来るかも知れません。