Skip to content

『読書週間』

令和2年10月27日(火)
読書週間
 10月27日から11月9日までの2週間にわたり「読書週間」が設定されています。読書週間では,読書を推進する行事が集中して行われます。
 1924年に日本図書館協会が11月17日から11月23日までの「図書週間」を制定していました。1933年には「図書館週間」と改称され,出版界では「図書祭」が開催されていました。しかし第2次世界大戦の影響で,1939年には一旦廃止されました。
 終戦後の1947年,まだ戦火の傷痕が至るところに残っているなかで「読書の力によって,平和な文化国家を作ろう」という決意のもと,日本出版協会,日本図書館協会,取次・書店の流通組織,その他報道機関や文化関連団体など30あまりが参加し「読書週間実行委員会」が結成され,11月17日から11月23日までの第1回「読書週間」が開催されました。そのときの反響はすばらしく,翌年の第2回からは期間も10月27日~11月9日(文化の日を中心にした2週間)と定められ,この運動は全国に拡がっていき,現在に続いています。今,電子メディアの発達によって,世界の情報伝達の流れは,大きく変容しています。しかし,その使い手が人間である限り,その本体の人間性を育て,かたちづくるのに,「本」が重要な役割を果たすことは変わりありません。私たちの日常の暮らしの中に,読書を取り入れていきましょう。
 『読書週間』が始まる10月27日が,「文字・活字文化の日」に制定されました。志布志中学校の生徒の読書に対する熱意の盛りあがりを期待しています。
 さて,2020・第74回読書週間の標語は,「ラストページまで駆け抜けて」です。1冊の本を一気に読むのは時間的に難しいかも知れません。が,継続的に読書し最後のページまで読破して,自らの人生の羅針盤とする本を見つけてください。