Skip to content

 今日2学期の終業式がありました。たくさんの行事や学習を通して,その子なりの成長した姿をたくさん見ることができました。通知票を配る際の子供たちと先生のよい表情から2学期の充実ぶりが分かりました。


松山小の73人の子供たち,先生たち,保護者の方々,地域の方々,みんなのがんばりで2学期が無事修了しました。みなさん,よいお年をお迎えください。

 先週は,人権週間でした。子供たちも職員もじっくり人権について向き合い,考える機会を設定しました。
 子供たちは,各学年部ごとに人権集会を開きました。

 職員は,講師を招聘して研修を行いました。

これからも,みんなで「自由」「安心」「自信」が保障されている松山小学校を目指していきます。

 持久走大会に向けて,5分間走を続けています。今朝は,路面の状況を見て学校周辺ではなく,校庭で行いました。

 子供たちも先生たちも自分のペースを守りながら,5分間走り続けることができました。

 津波防災の日に関連して,津波防災の日集会を行いました。志布志市役所の危機管理室の方を招いて,地震や津波から命を守るための講話がありました。いつ,どこで,起こるか分からない地震から命を守るために地震や津波から避難する方法を学びました。また,日頃から水や非常食を準備しておくことの大切さも知りました。

 県民週間に学習発表会を行いました。昨年度は,舞台発表ができずに学級だけで授業参観を行いました。本年度は,体育館で学年部の入れ替え制でしたが,全体で学習発表会を行うことができました。保護者も子供たちの発表をみることができました。新しい生活様式での学習発表会を実施できました。

 今朝はクリーンタイムでした。全校児童と職員で校内の美化活動に取り組みました。

11月1日から7日までは,地域が育む「かごしまの教育」県民週間です。松山小でもこの期間は自由参観になります。感染症対策に努めてお待ちしております。お知らせにポスターもありますのでご覧ください。ぜひ,松山小におじゃったもんせ。

 3年生が夢中になってコンパスを使って円や模様をかいていました。

 子供たちの様子を見て,「デジタルばかりが子供たちのやる気を引き出すわけではない」ということを改めて実感するところでした。アナログとデジタルのバランス,使い方が大事ですね。

 3年生が警察署と消防署に社会科見学に出かけました。

 見学で分かったことや気付いたこと,疑問に思ったことをもとに学習を進めていきます。今日はありがとうございました。

 今日のクリーンタイムでは,学校の花壇の花を植え替えるための準備の作業に子供たち,全職員で取り組みました。みんなで花をぬきました。泥だらけになる子もいましたが,一生懸命笑顔でがんばっていました。まだまだ暑い日が続きますが,学校は衣替えの準備が進んでいます。

 「ワクワク,ドキドキ!!どの先生が読み聞かせに来てくれるのだろう。」
校内読書月間の取組として,職員の読み聞かせをしました。担任の先生以外の読み聞かせということで,どの子も楽しみにしているようでした。

 今日から校内読書月間が始まりました。松山小の子供たちが,たくさんのすてきな本と出会えるような取組を行っていきます。

 7月の終業式依頼,久しぶりに体育館に全員集まって全校朝会を行いました。
 校長先生は,大谷選手の活躍から目標に向かって努力することの大切さについて話されました。また,みんなががんばった成果の表彰式も行いました。
 大谷選手に続くことができるようにがんばりましょう。