Skip to content

 早いもので3月になりました。お別れ遠足の中で6年生を送る会をしました。これまで松山小を引っ張ってくれた6年生を送別するために各学年が出し物やプレゼントを準備していました。

6年生からもお礼の出し物がありました。

 この会以外にも5年生主催のお別れレクリエーションや,自由遊びなどでみんなで6年生との思い出を作っていました。もうすぐお別れですね。寂しい季節です。

 松山小の一校一運動はなわとびです。1年間を通して体育の授業中や,朝の時間,昼休みなどに取り組んでいます。


朝の活動では全員で短縄に取り組みました。

体育の授業では,「長縄エイトマン」を頑張っています。最近では,下の学年が上の学年の記録を超そうとして,全校で競い合っています。寒さに負けず頑張っている姿がすてきです。

 令和4年度最後の授業参観がありました。多くの保護者の参観がありました。保護者のみなさんに1年間の成長の様子を各学級で見せることができたことでしょう。早いもので1月も終わろうとしています。次の学年の準備をしっかりとしていきます。

 全児童で「移動博物館がやってきたIN志布志」に見学に行ってきました。県の博物館の多くの展示物が展示されていて,子供たちは興味津々で見学していました。実験にも参加することができ,とても楽しく学習することができました。

 12月23日の終業式の朝です。雪の予報が出ていて,学校側としては子供や職員の登校や通勤のこと,雪による災害等大変心配していました。少し雪化粧をしましたが,通常とおり登校や通勤,無事に終業式を実施することができ安心しました。子供たちにとっては,一日早いクリスマスプレゼントとなったようで,多くの子供たちが外に出て雪に触れて遊んでいました。

 火災避難訓練をしました。KYT(危険予知トレーニング)を意識して行いました。いつ起こるか分からない火事,地震,事件に備え,そのときに命を自分の力で守ることが大切です。消防署員の方から,「火事で怖いのは煙です。」という話がありました。「火元の教室は,窓を閉めて。」と説明がありました。「どうしてなんだろう。」と投げかけ理由を考えさせ,どのように行動すべきか事後指導しました。今からの時期,特に気を付けましょう。

 1・2年生の生活科で昔遊びをしました。ゲストに高齢者クラブのみなさまをお呼びして一緒に遊ぶことができました。コロナ禍の影響で3年ぶりに実施しました。最高齢は93歳の方でした。受付で「久しぶりに来たよ。」とにこやかにあいさつをされました。子供たちとも楽しそうに活動される姿を見てとてもあたたかい気もちになりました。今日は本当にありがとうございました。
一人ずつ配られた竹とんぼのプレゼントもありがとうございました。

 教助会にご協力をいただき,スクールコンサートを実施することができました。みやまコンセールから音楽家のみなさまにおいでいただきすばらしい演奏会を開くことができました。

久しぶりの芸術鑑賞会に,子供たちは,すばらしい一時を楽しむことができました。今日感じたり,思ったりしたことが子供たちの成長につながっていくことを期待しています。

 学習発表会が終わって,早速次の校内持久走大会に向けて5分間走が始まりました。校舎の周囲を5分間自分のペースを守りながら走ります。1年生から6年生,先生方みんなで走ります。12月2日の本番に向けてがんばります。

 松山小〇〇の秋の集大成として,150周年記念学習発表会を行いました。学習,芸術,運動の秋それぞれにがんばっていることを,3年ぶりに体育館に全員集まって発表することができました。

1年生の元気な開会のあいさつでスタート

5年生の長縄エイトマン
2年生のお手紙の音読劇

3年生,4年生のボディパーカッション

1年生の大きなかぶの劇

6年生の研究発表

6年生の終わりのダンス
 77人の子供たちがそれぞれに活躍できた学習発表会になりました。