Skip to content

 今日で9月が終わります。令和4年度も残り半年,折り返し地点です。そのような中で6年生が卒業アルバムの写真撮影をしていました。

 様々な行事の中で季節の移ろいを感じます。残りの期間も松山小元気にがんばります。

 150周年の節目の年に3年ぶりに小学校と地域の合同運動会を開催することができました。小学校の校庭に久しぶりに児童,保護者,地域の方々が集まることができ,150周年をにぎやかに祝うことができました。記念運動会に向けて何ヶ月も前から実行委員会の方々が準備を進めて,さらに子供たちのがんばり,保護者や地域の方々の協力が加わりすばらしい運動会になりました。

まだ暗い内に花火を打ち上げる準備

児童,保護者,地域の方々多くの人が関わって作成した緑門

150周年記念で新調した万国旗

多くの来賓の方々
紅白団長による力強い選手宣誓


白熱のかけっこ

久しぶりに戻ってきた地域種目

みんなで踊った松山音頭

みんなでとばした150個の風船とばし

みんなで力を合わせた高学年の集団演技

下学年の集団演技
天候にも恵まれ150周年をみんなで祝うことができました。準備,運営,片付け,応援など関わってくださったみなさんに感謝します。ありがとうございました。次は,10月8日(土)に記念式典を行います。そちらもご協力をお願いします。

 明日の運動会に向けて今日は,保護者,コミュニティ協議会の会員,子供たち,先生たちで緑門を作ったり,万国旗を立てたりして最後の準備を行いました。
PTA会長が,看板を150周年に変えました。
150周年にあわせて新調した万国旗を立てました。

おやじの会,子供たち,コミュニティ協議会のみなさんの力を合わせて150周年を記念して緑門を立てました。暑い中本当にありがとうございました。明日の運動会が楽しみです。

 授業参観前には家庭教育学級が開かれました。栄養教諭から,「こしょく」に気を付けましょうという話がありました。

「孤食・・・一人で食べる」「個食・・・一つのものだけを食べる」「小食・・・少ない食事」「粉食・・・粉製品ばかりの食事」等,様々な食の問題について説明がありました。子供たちの健やかな成長のためによりよい食生活を考えるよい機会になりました。

 夏休み明けの9月第1,2週をいじめ問題を考える週間としています。夏休みが明けて落ち着かない子供たちへのサポートや,2学期スムーズに学校生活を送ることができるように準備を整える期間でもあります。また,授業参観では全学年道徳の授業を公開し,子供たちだけでなく保護者への啓発も図っています。
 授業参観後には,学級PTAも開かれました。2学期もよろしくお願いします。

 今年の運動会は,3年ぶりに地域との合同開催となり,150周年を記念した運動会になります。子供たち,地域の方々,松山小校区全体を元気づけるような運動会になればと思います。それに向けて,始業式翌日から,さっそく1~3年生が表現運動の練習を始めていました。
経験のある3年生がリーダーシップを取りながら,1.2年生も一生懸命がんばっていました。運動会当日を期待していてください。