Skip to content

 来年度から子供たち一人につき一台ずつタブレットが配付されます。それに向けてICTの活用をどんどん進めているところです。でも,子供たちが分からないことを調べるために夢中で辞書を引いている姿もすてきです。デジタルもアナログも使い方次第,子供たちが主体的に活動したくなる授業を目指していきます。言葉がどんな順番で辞書に載っているか一生懸命調べていました。

 5年生が特別活動で話し合い活動をしました。学級で行うクリスマス会に向けての話し合いでした。お互いの違う意見を認め合いながら,よりよい会にするために,11人みんなが活発に意見を出し合いました。一人一台のパソコン活用に向けて,意見の発表や集約などはタブレットで行いました。1学期からの話し合い活動の積み上げを感じることができました。

 本年度の学習発表会は全体ではなく,各学級で授業参観という形で行います。子供たちは,これまで学習してきたことを,保護者の方々の前で発表することを楽しみに頑張っています。

3年生は,社会科見学で調べた消防署や警察署について発表するようです。

5年生は,合奏をするようです。楽しみにしてください。

参観の際は,手指消毒,マスク着用など新しい生活様式を守るようにお願いします。

 5年生が,総合的な学習の時間に車椅子体験をしました。お互いに車椅子に乗る,動かす体験を通して,学んだことや感じたことをこれからまとめて,それぞれ自分の考えた方法で発表する計画です。5年生は,福祉について学習を進めていきます。

 一泊二日の宿泊学習から5年生が帰ってきました。万滝への往復5時間のハイキングを終えて,少々疲れ気味でした。しかし,全員が完歩でき,万滝の素晴らしい眺めを味わうことができました。この宿泊学習で学んだことを生かして,これから立派な松山小のリーダーとなっていくことを期待しています。
《みんなで協力した野外炊飯活動》

《全員が完歩した往復5時間の万滝ハイキング》

 本年度は,新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため11月に計画しました。少し肌寒い朝でしたが,子供たちはやる気満々の表情で元気に出発していきました。野外炊飯や山登りの体験活動や集団行動を通して,日常の家庭や学校生活では学べないことをたくさん学んできます。

 ALTのギャビー先生の任期が9月までということで,松山小での最後の授業となりました。いつも楽しく英語を教えてくださったギャビー先生ありがとうございました。これからも松山小の子供たちは,外国語の学習に一生懸命取り組みます。いつかまたお会いできる日を楽しみにしています。

 子供たちが活発に活動していました。
5年生家庭科の様子

裁縫やアイロンがけなど身近な生活に関わっていることが大切ですね。
2年生図工の様子

動くおもちゃ作りは子どもは大好きですね。集中して作っていました。
1年生算数

かたちは実際に触る,見るものが近くにあることが意欲を高めていました。
子供たちが自ら学習に取り組むために工夫を続けていきます。

 猛暑が続いている夏休みです。心配していましたが,出校日の今日,子供たちは元気に登校してきました。各教室で課題帳や夏休みの作品を提出していました。5年生教室では,9月の運動会に向けて,係決めをしていました。

その中で子供たちに人気だったのが,今年度特別に設定した「消毒」の係でした。松山小のみんなでいろいろな工夫をしながら,運動会を成功させるために頑張っていきます。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため今手洗い場はこのようにしています。

足下はこのような工夫がしてあります。

3密を防ぐ,新しい生活様式を意識した工夫です。

これからも,感染拡大防止のため,学校でできることをしていきます。

5年生が「ミニビブリオバトル」に挑戦しました。
ビブリオバトルとは,みんなで集まって本をプレゼンしあって,読みたくなった本(チャンプ本)を投票して決定する,スポーツのような書評会のことです。初めての取組でしたが,さすが高学年,しっかりとプレゼンできました。