Skip to content

 8月1日は出校日でした。久しぶりに学校に子供たちの元気な声が戻りました。全校朝会で楽しく充実した夏休みになるように校長先生からお話がありました。六月灯の灯ろうコンテストや県図画作品展の表彰も行いました。
 学級では,宿題の確認や夏休みの過ごし方について友達と話し合っていました。

 2年生は生活科で育てたスイカでスイカ割りをしていました。

元気な子どもたちに会えて安心しました。残りの夏休みも安全に楽しく過ごしてください。次の出校日に元気に会いましょう。

 6月は食育月間ということで,食について学ぶ機会を設定しています。保健集会では,志布志市の栄養教諭を招いて,給食について学びました。給食がどのように作られるのか動画で見ることができ,子供たちの給食への興味や関心をを高めることができました。
感染症対策のために対面とオンラインで行いました。今日は全体で行いましたが,各学級でも食育の学習を行う計画です。少しでも食の世界が広がると楽しみも広がる気がします。

 体力テストのシャトルランを行いました。自分の体力を知り,これからの体力つくり,健康作りに生かしていくために,毎年体力テストを行っています。
今年は目標設定の仕方を工夫して指導することで,一人一人の記録を大きく伸ばすことができました。来週は他の種目をする予定です。今日のようなすばらしいがんばりを見せてください。

 松山小のPTA活動の一つに全保護者による読み聞かせがあります。保護者が来校されて,子どもさんの学級で読み聞かせをするものです。子供たちは自分のお父さんやお母さんが来てくれることを楽しみに待っています。令和4年度の読み聞かせが始まりました。

今年度も様々な取組を通して,本に親しむ子供たちを育成していきます。

 本日の学級PTA,PTA総会,家庭教育学級開級式へのご参加ありがとうございました。150周年の記念すべき年をみんなで盛り上げていきましょう。
とは言いつつもコロナ禍の状況です。会長からもありましたが,「できることをできるだけ(しないではなく)」,「楽しんで」できるように活動していきましょうね。ご協力よろしくお願いします。

 4月24日の「しぶしの日」に合わせてしぶしの日集会を行いました。そして,松山小2年生以上の子供たちの全員の「こころざし」を紹介し合いました。
 ここ志布志市松山町には,たくさんの「こころざし」があふれています。

みんなの「こころざし」は,職員室前の廊下に掲示しています。ぜひ,ごらんください。