Skip to content

 小学校に新しく導入された学習にプログラミング学習があります。コンピュータの基礎的な使い方を知ったり,「論理的思考力」や「情報活用能力」を高めたりすることが目標です。今日は6年生が,二人組になって,プログラミング学習に取り組みました。様々なセンサーを思うように動かすために,プログラミングしています。上手くいかないのは,最初だけで,要領をつかむと,どんどんプログラミングをすることができました。

 5年生が鹿児島学習定着度調査に取り組んでいました。いろいろ大変だった令和2年度でしたが,毎日コツコツ努力していた5年生。学習の成果を発揮できるようみんながんばっています。

 鬼火焚きとは、正月の七日に、大やぐらを焼いて、正月飾りについてきた悪霊(鬼)を追い払う鹿児島の伝統行事です。松山でも校区公民館が中心となって毎年行われています。今年は開催が危ぶまれましたが,子供は,丑年生まれの5年生と6年生だけが参加し,規模を縮小して行うことができました。今年はよい年になりますように。

明けましておめでとうございます。
今日から3学期が,始まりました。新型コロナウイルスなど心配されましたが,全児童79人が元気に登校ました。始業式(ZOOM)で4年生と6年生の代表がしっかりと3学期の目標を発表しました。また,校長先生から,3学期は,進学と進級に向けて準備をしていきましょうという話がありました。それぞれの子供たちがしっかりと聞いて,3学期の目標を考えることができました。

 各教室の2学期最後の授業の様子です。通知票を渡すところ,2学期のがんばりを発表しあっているところ様々でした。でも,どの教室も子供たちも,先生たちも2学期がんばったというよい表情をしていました。

 終業式をズームで行いました。すっかりリモートでの活動にも慣れてきました。代表児童による2学期の振り返りの発表,校長先生の話(門松に込められた願い等)を,教室でしっかり聞いていました。欠席者も一人もなく無事終業式を迎えられたことをうれしく思います。楽しい年末年始を過ごしてください。

 2年生が一生懸命自分の机や引き出しをきれいにしていました。
 各教室もきれいに掃除をしてワックスを掛ける準備をしました。
 年末で何かせわしくなってきました。こういうときこそ安全第一,子供たちに呼びかけているところです。

 1年教室から楽しい歓声が聞こえてきました。学期末のお楽しみ会をしていました。元気な声は,毎年変わらずですが,全員がマスク着用,ソーシャルディスタンスを保っているところが,いつもと違うところです。しかし,子供たちは,このような状況の中でも毎日精一杯楽しんでいます。もうすぐ2学期が終わります。