Skip to content

令和2年5月29日(金)
生徒総会(校長講評)
 本来ならば,今月9日に,生徒総会を実施する予定でしたが,5月9日まで新型コロナウィルス感染症予防のため臨時休校となり,総会をするための準備ができませんでした。5月11日から学校を再開しようやく本日生徒総会を開催することができました。
 しかしながら,生徒会の各専門部や執行部,さらには自主的な活動を継続しているボランティア活動など,生徒総会で共通理解した上での活動のように,生徒自身の主体性を発揮し,昨年度末から今日まで継続してくれました。その動きに感動し,感心させられています。
 さて,11日からの登校再開で,普通の学校生活がどれだけ幸せなことなのかを噛みしめている毎日だと思います。そして,制限はあるものの普通に授業を受けること,友だちと語り合うこと,自分たちの生活を自分たちの力でより良くしようとする,清掃やボランティア,そして生徒会活動,係活動仲間などに取り組むことなどで,青春を謳歌していることと思います。
 そうなのです。生徒の皆さんが,当たり前の普通のことだと思っていた学校生活とは,かけがえのないキラキラと輝く瞬間なのです。
 しかしながら,生徒会活動や係活動も,いろいろな制限があり,与えられた条件の中で取り組んでいる活動もあります。通常の学校生活であれば,しなくてもいい活動が増えた部分もあります。そのような状況下で令和2年度の生徒会スローガンとして「3つのAI 支え合い 笑い合い 高め合い」を設定し,生徒全員一丸となって取り組もうとしています。自分たちの生活を,自分たちの力でより良く改善し前進しようとしている志布志中学校の生徒の皆さんを頼もしく思います。生徒全員が力を結集することで支え合い,今の状況をより充実させるための活動を継続しましょう。そして,お互いの活動を笑顔「笑い合い」で認めましょう。さらには,志布志中学校と志布志中学校に通う全生徒のレベルアップを図り,即ち「高め合い」ましょう。大いに期待しています。
 これで私の講評を終わります。

令和2年5月26日(火)
全校朝会校長講話
 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため,3月3日(火)から3月25日(水)まで,本校を含め市内の学校はすべて一斉臨時休校でした。4月に新学期が始まったばかりでしたが,感染症拡大防止のため,4月22日(水)から5月6日(水)まで臨時休校しました。4月30日(木)に,臨時休校を含めた期間内の学校生活や友人関係や悩みなどのアンケートを実施しました。その結果,学校が休校していることに対して,学習の遅れ,今後の部活動,新しい学級になってまだコミュニケーションが不足していること等に対する不安が全学年で寄せられました。学習については,授業をしっかり受けることで挽回してください。なお,6月6日(土)から,志布志市主催の「志学塾」が開催されます。学習に対する不安を解消し,学習の遅れを取り戻すためにも,積極的に参加してください。今から申し込む生徒は6月5日(金)までに教頭先生へ申し込んでください。
 5月11日(月)から本校の教育活動を再開しました。現在のところ本市を含め本県内での感染症拡大の情報は入っておらず,授業などを順調にすすめることができています。しかし,校外行事や外部の講師をお招きしての活動などについては,もう少し先に再開したいと思っています。
 さて中学校総合体育大会(中体連総体)については,全国,九州,県大会の中止が決定されました。これらの大会は,運動部に所属する生徒が最終的な目標としていた大会です。これらの大会での勝利を目指し取り組んできた皆さんの気持ちを考えると,中止の決定には胸が張り裂けそうな思いがします。
 このような中,曽於地区中学校総合体育大会は,条件付きで「大会を延期して開催」する見込みです。陸上競技が7月9日(木)・10日,その他の競技が7月28日(火)・29日(水)のいずれか1日での開催予定です。詳細が分かり次第お知らせします。
 今後も,部活動を含めたすべての教育活動は,いろいろな制限がある中で実施します。WHOが新型コロナウィルス感染症がパンデミックであると宣言している状況ですので,制限があることは仕方が無いことです。嘆いていても何にも変わりません。志布志中学校の生徒の皆さんは,今できることに対して,制限がある中ですが,安全や衛生に注意しながらも,精一杯取り組みましょう。