Skip to content

 第1回学校運営協議会がありました。職員と地域の方々が協力して松山小と校区を盛り上げていくための会です。令和4年度の学校経営案や授業参観をして子供たちの様子について話し合いました。
松山小と地域を盛り上げるためにぜひみなさんもご協力ください。

 Kは「危険」,Yは「予知」,Tは「トレーニング」の頭文字です。子供たちの「危険予知」の力を高めることを意識しながら安全に関する行事に取り組んでいます。交通安全教室がありました。安全な行動をとることはもちろんですが,安全な行動をとっていても,飛び込んでくるかもしれない危険をいかに回避するかを考えさせました。
連休中も安全に気を付けて過ごしましょう。

 松山小では,「3つのあ」として『あいさつ』,『あつまり』,『あとしまつ』をがんばっています。4月には,『あつまり』をがんばる行事がたくさんあります。「無言で時間前にあつまる」ことを全児童でがんばっています。眼科検診の様子です。

 集合も早く,静かに集まって,待つ姿勢も立派でした。全児童でがんばっていきます。

 本日の学級PTA,PTA総会,家庭教育学級開級式へのご参加ありがとうございました。150周年の記念すべき年をみんなで盛り上げていきましょう。
とは言いつつもコロナ禍の状況です。会長からもありましたが,「できることをできるだけ(しないではなく)」,「楽しんで」できるように活動していきましょうね。ご協力よろしくお願いします。

1年生が早速ALTの先生と英語の学習をしました。

物怖じしないで自分から進んで先生に質問する姿に外国語や国際理解教育の大切さを感じました。コミュニケーションの素地を養う取組が学校の教育活動には多くあります。

 令和4年度の入学式がありました。元気な14名の子供たちが入学してきました。
 名前を呼ばれると元気にお返事をしてお辞儀をすることができました。

 6年生も立派な態度で式に参加することができました。

 お家の方々も安心したことでしょう。1年生のみなさん,松山小で楽しくお勉強しましょうね。

 入学式の準備を行いました。新6年生が登校してきて準備をしました。つい先日までとは様子が違い,6年生,最高学年として自覚をもち,立派な態度で活動していました。1年生を迎える準備は,バッチリできました。新1年生のみなさんは,安心して登校してきてください。明日の始業式,入学式が楽しみです。素晴らしい令和4年度になるようにがんばりましょう。

 松山小から6人の先生方の転退職がありました。そのお別れの離任式がありました。長い先生で8年間松山小のために頑張ってくれた先生とのお別れはとてもさみしいものでした。
転退職される先生方次の場所でも健康に気を付けてがんばってください。別れはつらいですが,すぐそこに出会いがあります。次の出会いを大事にしましょう。

 令和3年度の最後の登校日でした。修了式もズームで行いました。修了証書を代表者が,校長先生から受け取りました。3学年の代表者が1年間の反省を発表しました。
 この1年間でみなさんきっと心も体も大きく成長したことでしょう。4月からは学年が上がります。まだまだコロナは続きそうですが,負けずにみんなでがんばりましょう!!1年間みんなよくがんばりました。大きな花丸をあげます!!

 本年度最後の学級PTA,家庭教育学級,学校保健委員会がありました。昨年に引き続きコロナ禍の厳しい状況ではありました。できることをできるだけというスタンスで各会,行事を行うことができました。
4月からは150周年を迎える令和4年度が始まります。本年度と同様に協力し合いながら,楽しく活動できればいいですね。本年度のご協力ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

 今朝は車の温度計が-4度を指す大変厳しい寒さの朝でした。そのような中子供たちがいつも通り子ども会単位の集団登校で学校へ登校してきました。
上学年が下学年に声をかけながら安全に登校してきます。役割は毎年変わっていき,信頼関係を築いていきます。多少のトラブルは当然ありますが,社会性を学ぶよい機会にしています。この集団登校が,自力登校率の高さや全員登校につながっています。

この氷をポケットに入れて友達に見せると張り切っていましたが,さてどうなったでしょうか(^▽^)