寒い日が続きます。寒いとつい部屋の中に閉じこもりがちですが,冬を楽しんでみませんか。昆虫が飛び回ったり,花が咲き乱れたりといった様子は見られませんが,楽しい発見がきっとあると思いますよ。クリックすると新しいウィンドウで開きます

① 星がきれいにみえる。星座の違いを夏と比べてみよう。

② 昆虫や動物はどのような姿で冬を越しているのだろう。

③ 霜はどのようにしてできるのだろう。

④ 寒い朝の水たまりを観察しよう。(バケツに水をためてもいいね。) 

⑤ 寒い日,あたたかい部屋の中のまどはびっしょり。なぜだろう。    

などなど,身の回りにはたくさんの不思議がたくさんあります。それらを素通りせずに,観察しながら「なぜ」「どうして」と考えてみるとおもしろいね。

  おやじの会が手作りで門松を作成しました。
  12月10日 午前9時~12時までかけてできました。
  お父さん方の力で立派な門松が完成しました。
  有り難う御座いました。
   
  
  

 11月4日の学習発表会で,6年生は劇「タイム・トレイン」を発表しました。
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をベースにシナリオをみんなで作り,練習を行いました。
本番は緊張はしましたが,みんな楽しみながら劇を披露してくれました。
小学校生活最後の学習発表会,1年から6年生まで,どれも素晴らしい発表で,
6年生にとっても思い出深い学習発表会となりました。みんなよく頑張りました。6nengeki

 4年生の国語「だれもが関わり合えるように」を学習して、子どもたちは身の回りの点字や世界のいろいろな文字、また、耳が不自由な人にとって役に立つものといった自分たちが調べてみたいテーマに沿って調べを進め、発表をしました。
 時間はかかりましたが、資料を使って調べたことを伝え合うということができました。
dscf8060