Skip to content

2月20日(火)、新1年生の体験入学と説明会を実施しました。令和6年度入学予定の新1年生と保護者が来校して、1・2年生教室で体験入学を行いました。1年生になったら、どんなことをするのかな?

1・2年生のお兄さんとお姉さんにお手本を見せてもらいながら、実際に体験しました。朝のあいさつを一緒にしたり、ランドセルを置くロッカーや着替える場所の確認などしたりしました。そして、1・2年生と一緒に学校探検をしました。

その後は、学校長による学校紹介や、各担当からの説明がありました。新1年生も、きちんと座ってお話しを聞いています。入学式の良い練習になりました。

   

新1年生の皆さん、森山小の子どもたち、先生たち、みんな楽しみに待っているからね!!

2月16日(金)、朝の活動は保健安全タイムでした。この日は、写真のとおり「チクチク言葉とふわふわ言葉」がテーマで、みんなでいろいろな場面を想定して、言い換える練習をしました。

こんな場面では、どう言い換えればいいかな?

上手に言い換えができました。

最後に、この「言葉」は、ある人にとっては何ともないけど、別の人にとってはチクチク言葉になることもあるということも確認しました。難しいことですが、お互いに気を付けていかないといけませんね。

2月15日(木)、5校時に薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師の東(あづま)先生に、5・6年生を対象に授業をしていただきました。

ビデオを視聴し、薬物の知識や恐ろしさを勉強したあと、先生から志布志や鹿児島県の実態を説明していただきました。当たり前かもしれませんが、都会だけの話と思うのは間違いで、自分事として考えることが大切。薬物のちょっと怖いビデオの後で子どもたちはドキドキしているようでしたが、薬物の恐ろしさを理解し,「うんうん」と深くうなずきながら学習していました。

東先生、ありがとうございました。私たち大人も、大麻グミや脱法ドラッグなどの危険から子どもたちを守るために、知識をアップデートしていく必要があります。学校としても、保護者の勉強の機会を作っていきますので、その時は御参加をお願いします。

2月14日(水)、なかよしタイムを行いました。令和6年度の地区研究公開に向けた取組の一環で、全校一斉学活をとおして、自己肯定感や自己効力感、自己有用感の向上を目指しています。

今回の活動は、みんなで考えた森山小学校の課題「自分の気持ちを伝える」を、5・6年生が「自分の考えを伝え挑戦する力をつけよう。」という、めあてを具体化しました。内容も、彼らが話し合い活動を行い、どんな活動をすれば良いか、どんな目標・目的を持って活動を進めれば良いかなど、とてもよく考えてくれました。5・6年生、ありがとう。さすが、森山小のお兄さん、お姉さんです!

「お題に沿ってみんなが考えたことを一斉に発表するゲーム」を今回の活動として行うので、「~といえば」というお題に対して、回答し発表するまでのお手本を見せてくれました。

そして、実際に全体でやってみます。

いろいろな回答がある中で、誰もが発言しやすい雰囲気を、森山小の子どもたちが自ら作り出していました。発表する態度も、聞く態度も素晴らしかったです。

振り返りポイントは、①自分の気持ちを伝えることができた。②だれかが発表したら 拍手することができた。③失敗しても落ちこまないで次もがんばることができた。の3点でしたが、ほとんどの子どもができていたようです。また、自由記述の振り返りでも、お友達が拍手をしてくれてうれしかった、いつもは発表できないけど今日はできた、みんなと違っていいんだ、など自己肯定感や自己効力感につながるような振り返りができていました。

2月10日(土)は、令和5年度最後の土曜授業の日でした。この日は、2校時に授業参観、3校時に家庭教育学級を行いました。

まずは、授業参観の様子をどうぞ。

1・2年生は今年一年で「できるようになったこと」を発表しました。お友達の発表の時も、良い姿勢で聞くことができました。

3・4年生は、国語の学習でした。子どもたちは、保護者の前でも緊張することなく、発表をすることができました。

5・6年生は、スピーチ発表会でした。6年生は「将来の夢」、「大切にしたいこと」、5年生は「言葉について思うこと」について堂々と発表しました。

次に、3時間目の家庭教育学級です。

今回、講師に、鹿屋農業高等学校教諭 山内先生をお招きして、家庭でもできるジャム作りを行いながら、殺菌や食中毒に関する勉強を行いました。

ジャムは辺塚だいだいマーマレードを作りました。絶妙な甘さ、酸味、苦みのバランスで、大好評でした!

2月2日(金)、節分にちなんで豆まき集会を行いました。

最初に一人ずつ、自分の中の退治したい鬼を発表しました。朝寝坊に関する鬼が一番多かったようです。大人も朝弱い人がいるので、見習いましょう。

次に、鬼に見立てたペットボトルをボーリングの要領で、倒します。かわいい鬼たちですね。

さあ、1回で当たるかな?

みんな、結構苦戦していましたね。遠くから当たらなくて、少しずつ少しずつ前に出てきてチャレンジしました。心の中の弱い鬼を退治できたかな?