Skip to content

三島学園3校とのオンライン交流授業:3年生道徳

 10月から森山小3年生は、毎週水曜日の2校時の道徳の授業を、三島竹島学園が行う三島学園3校合同オンライン授業に参加させていただいています。三島竹島学園のご厚意で、遠くにあるへき地校同士がつながりました。心から感謝申し上げます。

 10月19日(水)2校時は、「ともだちがやろうとしていることを『やめたほうがいいよ』と言うためにはどんな気持ちが大切だろうか」という目標でした。まず、「悪いことをしている友達に今の自分だったら注意できるだろうか」ということで、3校の友達の気持ちを聞くことから始まりました。次に、読み物資料に沿って主人公の気持ちを考えました。友達の考えが自分のと『似てる』か『違う』か『思いつかなかった』のか、3校の友達の考えを聞き分けながら考えを深めようということでした。Rさんは、「ともだちに『やめよう』というには、優しい気持ちが大切だと思います。かくしたかったら、自分のものですればいいんじゃないか」と主人公になりきって考えを伝えることができました。また、「○○さんとは友だちじゃなくなるかもしれない」という三島学園の友だちの考えを、『思いつかなかった』と聴き分けることができました。

 同日,5時間目は,総合的な学習の時間にオンライン交流活動を三島竹島学園と行いました。学校紹介クイズをオンラインで行いました。三島竹島学園の学校や、学校行事の様子がとてもよく分かりました。ロイロノートで作成したプレゼン資料がTeamsに貼り付けられていたためです。このような提示方法は初めて見ました。「『魚釣り遠足』で釣れたスズキはどのくらいの大きさですか?」と質問したりしていました。道徳の授業よりリラックスした表情が見えました。友だちのことをもっと知りたいという思いが感じられました。少しずつ慣れていけばと思います。