Skip to content

本日の清掃の時間,「ゴミ0大作戦」と題して,学校周辺の清掃活動を行いました。

普段なかなか掃除をすることができない正門や青少年館,森神社の周辺など,「自分たちの住んでいる原田校区を綺麗にしよう!」という思いで,時間いっぱい掃除しました。

今日の午前中は風が強く,落ち葉もたくさんありましたが,みんなの頑張りのおかげでとても綺麗に。

今日のように普段の清掃時間も頑張ってくれると嬉しいです。

「ゴミ0大作戦」お疲れ様でした。

 

本日の2・3校時に劇団道化による「のらペンギンのペンじろう」の上演がありました。

ワークショップの「あいさつからわかる人間関係」や「痛みの表し方」には,旭教諭,牧野教諭がお芝居に参加しました。

また前説は6年生4名が務め,劇の始まりを盛り上げてくれました。

いよいよ「のらペンギンのペンじろう」のはじまり。

最初から最後まで笑いが絶えない約1時間でした。

途中で岡冨先生も出演。「掃除が上手なのは何だったかなあ?」

あっという間に時間が過ぎ,最後は5年生の山内采寧さんがお礼の言葉を述べてくれました。

最後は全員で記念写真。みんな笑顔でパシャリ。

終わっても劇団員の方々と離れがたい子供たち。

また来てくれることを楽しみに待っています。今日は楽しい時間をありがとうございました。

 

 

2校時に2年生が「お手紙」の朗読劇を披露してくれました。

がまくん,かえるくん,かたつむりくんに分かれて演技。

全員が台詞をばっちり覚えているのに,感心しました。

お手紙をもらって嬉しかったがまくん。2年生のみんなも心温まるお手紙をたくさんの人に送り,幸せを届けられる人になってくださいね。

楽しい時間をありがとうございました。

今朝は,美化・栽培委員会による児童集会が行われました。

メンバーや活動内容の紹介の後,植物に関するクイズが出され,全員で答えを考えました。

Q「甘いお菓子の名前をつけたコスモスがあります。次のうちどれでしょう。」

 ① チョコレートコスモス ② クッキーコスモス ③ パフェコスモス

正解はどれか覚えていますか?

12月から美化・栽培委員会が靴箱のチェックを行います。

全学級,毎日きれいに靴がそろっている状況が続くと嬉しいです。

本日の3校時に避難訓練を行いました。

家庭科室から出火し火災を想定した訓練。放送後の避難も真剣に取り組んでいました。

避難後は救助隊の福留さんによる講話がありました。

避難する時に心がける「おかしもち」や消化器を使用するときに覚えておく「ピノキオ」などを教えてもらい,家庭でも今日聞いたことを話してくれると嬉しいです。

講話の後は,水消火器での消火訓練があり,3年生髙吉良哉さん,4年生津中翔希さん,5年生小野陽葵さんが代表で消火してくれました。みんな「ピノキオ」を頭に入れて上手に消火することができたようです。

最後は消防車を見学させてもらいました。全員が説明を聞きながら,興味津々な眼差しで消防車を眺めていました。

消防隊員の服を着てパシャリ。かっこいいですね!!

消防車の前で全員そろって写真撮影。今日の避難訓練でいろいろと教えてくださった消防隊員の方々に敬礼。学んだことを忘れずに,今後に生かしていきたいと思います。

今日はありがとうございました。

 

 

今日は待ちにまった「原田っ子フェスタ」が開催されました。

開始前に全員で今月の歌「ともだちはいいもんだ」を歌い,5・6年生によるはじめの言葉でスタートした「原田っ子フェスタ」。たくさんの保護者や地域の方々も来てくださいました。

続いて5・6年生が原田小学校の歴史についてまとめたことを発表してくれました。その中には,卒業生からのメッセージや全校児童の将来の夢の紹介があり,今後もずっと原田小学校の歴史と伝統が受け継がれていってほしいという思いが伝わってきました。

4年生は理科と社会科で学習したことを発表してくれました。

自分たちが学んだことを絵などを使って分かりやすく説明し,聞いている人たちもたのしく学ぶことができました。

3年生は教科劇で朗読や社会科見学で学んだことを発表してくれました。

消防署でいろいろと学習してきた3年生。本物の消防隊員のようでしたよ。

3年生の発表の後は「はらだランド」の開園。1・2年生が一生懸命に作ったおもちゃを参加者全員で楽しみました。

最後は1年生が終わりの言葉を述べて,今年の原田っ子フェスタは終了。

学習発表会もはらだランドもみんな笑顔でした。きっと思い出に残るものになったでしょう。

参加者全員を幸せにしてくれた子どもたち全員に感謝します。

「感動をありがとう。」

 

本日の2校時に牧野教諭と城園教諭による全校児童を対象にしたSSTの授業がありました。授業を始める前のアイスブレイクは「負けるが勝ち」じゃんけん。

先生に負けたほうが勝つということで,大盛り上がりでした。

今日のめあては「失敗やまちがいも楽しめる仲間づくりを目指そう。」ということで,フレンドリーグループに分かれて3つのゲームを楽しみました。

まずは「キャッチ」というゲーム。「キャッチ」という言葉で隣の人の指を掴むゲームです。先生が「キャット」などの似たような言葉を言ったときに掴んでしまった人もいたようですが,みんな笑顔でゲームを楽しんでいました。

次は「グーパー」ゲーム。「よいしょ」というかけ声に合わせて手をグーパーにして前に出したり引っ込めたりするもの。両方の手が同じ形になっていたり,どちらも一緒に動いていたりとなかなか上手くできなかった人が多かったようです・・・。

最後は「あんたがたどこさ」ゲーム。「さ」のつくところで左右の向きを変えるゲームでは,グループ全員が気持ちを一つにして動きをそろえなければなりません。動きを間違うと向き合ってしまうことに・・・。向き合っても互いに笑顔だったのが微笑ましかったです。

最後は授業の振り返りを行い,決意宣言をしました。

 

今日の授業で失敗してもせめたりからかったりしないこと,自分自身も気にしすぎないこと,そして何よりも「お互いに失敗も楽しみながら,みんなで楽しく過ごすこと」が大切だということを実感してくれたようです。

今日の1時間,全員が笑顔で楽しそうにしていました。これからますます原田小学校全員の絆が深まってくれると嬉しいです。

 

 

 

11月11日(土)に創立150週年記念もちつき大会を開催しました。

オープニングでは原田和太鼓童・翔による演奏があり,式典の開催を盛り上げてくれました。

また開会式では,創立150周年を迎えるにあたりコミュニティ協議会から寄贈された校旗の披露や,小野朱実さんによる「白波五人男」弁天小僧菊之助の朗読がありました。

開会式の後は,いよいよもちつき大会へ。1・2年生は先生方と一緒に重たい杵を持ち上げ,一生懸命もちをついていました。

保護者や地域の方々と一緒にもちをつく姿も・・・。

そして校長先生も。

自分たちでついたもちの味はいかがだったでしょうか。

多くの方々に協力していただき,記念に残るもちつき大会になりました。

最後は全員でドローン撮影。全員が満面の笑みで写真に写ったことでしょう。

今回,創立150周年記念もちつき大会を企画,運営してくださった北野保様をはじめ,参加してくださった多くの方々に心より感謝申し上げます。

原田小学校も児童,職員一丸となり,今後さらに活力ある学校にしていきたい思っております。

今後も原田小学校の子供たちの成長や活躍を見守り続けていただけると幸いです。

 

 

3校時に1・2年生が高齢者とのふれあい活動を行いました。

子供たちのダンスの披露からはじまった交流会。子供たちが踊る姿を微笑ましい眼差しで見てくださいました。

他に小野朱実さんによる紙芝居の読み聞かせや,ゲームがありました。ゲームは高齢者の方々と一緒に行い,全員が笑顔で楽しんでいました。

最後は全員で記念撮影。1時間という短い時間でしたが,楽しいひとときを過ごすことができました。

これからも体に気をつけて元気にお過ごしください。また遊べることを楽しみにしています。今日はありがとうございました。

本日,3・4年生が市の音楽発表会に行ってきました。

2番目の出演ということで少し緊張した様子でしたが,練習どおり元気に歌を歌い,素敵なメロディを奏でてくれたようです。

来週開催される原田っ子フェスタでも披露することになっています。

フェスタでも聴いているたくさんの人たちに幸せを届けてくださいね。