Skip to content

  

授業参観の様子

  

分科会の様子

先日,志布志中校区小・中合同研修会が行われました。本校の授業の様子を参観し情報交換を行い,小中連携の在り方について協議したり,学習指導,生徒指導,健康・安全,特別支援教育の分科会で出された課題や対応等についての共通理解を図ったりしました。また,1学期に確認した共通実践事項の検証および課題解決に関する有効な対策・手立て・取組について協議し,児童・生徒のよさを伸ばす具体策について検討しました。全体会で各分科会から報告されたことを次の小・中合同研修会までの共通実践事項として,各学校で取り組んでいくことになりました。参加された先生方,貴重なご意見ありがとうございました。

  

キッチンカーや飲食店の出店

  

標準服等の販売            射的や輪投げ

  

雑貨や飲み物等の販売            ビンゴ大会

PTA事業による秋祭りを開催しました。校庭ではキッチンカー等による飲食店の出店、雑貨や飲み物等の販売,体育館では,標準服等の販売,射的や輪投げ,ビンゴ大会で大盛り上がりでした。小雨や強風の影響で終了時刻を1時間早めることになりましたが,多くの子ども,保護者,地域の方々が来場してくださいました。初の試みでしたが,大成功だった秋祭りになりました。PTA事業部の方々をはじめ,運営にご協力いただいた方々に感謝いたします。

  

朝 食          グリーンランド

  

グリーンランド内で昼食     グリーンランド

修学旅行2日目は,ホテルを出発して「グリーンランド」で,お昼まで過ごし,昼食を摂って,学校に16:45に到着しました。楽しい思い出ができた2日間になったようでした。

  

霧島S・A             熊本城についての説明

  

熊本城をバックに1枚            入館式

1日目は,城彩苑で昼食,熊本市博物館,熊本城天守閣,わくわく座の見学からホテルへの移動でした。

  

  

  

今年度2回目の家庭教育研修部の皆様による読み聞かせがありました。各学年に2人~3人の保護者の方が来てくださり,絵本を中心に読み聞かせをしていただきました。読む方の想いも伝わってきて,子どもたちも真剣に聞いていました。家庭教育研修部の皆様ありがとうございました。

  

  

志布志城CG動画「志布志城1536」を活用した授業を6年生が受けました。最初に,志布志城が山城であり,平城との違い,使われた時期,城主等の説明がありました。次に,実際に志布志城に行き,タブレットでCG動画を視聴しました。最後に,教室でCG動画を再視聴し,感想を発表していました。山城の当時の姿や現在の地形と当時の様子を重ね合わせることで,体感的に中世山城を把握し,戦国時代について理解することができたのではないでしょうか。

  

3年生が,ニュースポーツ(モルックとボッチャ)に挑戦しました。市の職員を講師に招き,それぞれの競技を説明した後に,二組に分かれて実際に競技をして楽しみました。モルックもボッチャも的(木製のピンやジャックボール)に当てたり,近づけたりして楽しむゲームですが,最初は,的に向かって投げることが難しいようでしたが,少しずつ慣れてきて,ゲームを楽しんでいたようでした。

  

先日,市の地震・津波防災訓練に合わせて本校でも,地震・津波避難訓練を実施しました。今回は,子どもたちに事前指導を行いましたが,予告なしに訓練を実施しました。本校は,高台にある志布志中に避難しますが,スムーズに避難はしましたが,「おかしもち」の「し:しゃべらない」に課題がありました。訓練であってもいつも真剣に,自分の命は,自分で守るという気持ちをもって取り組んでほしいです。

  

今年度,本校は「子ども人権プロジェクト推進校」の指定を受けています。その一つの取組として,県の方から講師を招聘して,人権関する講演会を年3回開催します。今回は,保護者を対象に「人権教育講演会」を開催しました。家庭教育研修部を中心にたくさんの保護者に参加していただきました。「みんなで進める人権教育 ~わたしも大切 あなたも大切~」という演題で,様々な人権問題,こども基本法,子どもの自尊感情を育むために子どもとどう向き合えばよいか等について,話をしてくださいました。これからの子育てや学校での指導の在り方にたくさんのヒントを教わりました。