Skip to content

  

  先日,5年生を対象にお茶とのふれあい事業を行いました。本校近くの製茶屋さんから講師をお招きして,お茶の成分や注ぐ時の温度や量等を説明していただいた後に,実際にグループでお茶を注いで試飲しました。とてもおいしいという感想が子供たちからたくさん出ていました。ぜひ,学んだおいしいお茶の注ぎ方を家庭でも実践してほしいです。

  

  

 

来月,小学校に入学する3つの幼稚園,こども園の年長さんが、先週から今週にかけて,本校に学校訪問に来ました。1・2年生の授業参観や体育館,図書室等の学校施設を見て回りました。初めて間近に見る授業風景で,お兄ちゃんお姉ちゃんが立派に感じたかもしれませんね。本校の在校生は,皆さんの入学を心待ちにしています。残りの園生活を楽しんでくださいね。

  

  

先日,金管バンドのわくどき演奏会が行われました。会場には,金管バンドの保護者や地域の方々,学童の子供たちもたくさん来場していただきました。今回は,志布志中吹奏楽部にも賛助出演をいただき,とても楽しい内容でした。また,6年生への感謝を後輩から伝える演奏会でもあり,6年生の3人で最後の演奏もありました。笑顔あり涙ありの演奏会でした。

  

  

お別れ遠足の前に6年生を送る会を行いました。縦割り班に分かれ,運営委員会が企画した「間違い探し」と「風船ラリーゲーム」を楽しみました。最後に各学年から6年生へ贈る言葉と6年生からお礼の言葉がありました。縦割り班での活動が今回で最後となりましたが,どの班も6年生を中心にみんなで協力してゲームに参加していました。運営委員会の皆さん,ありがとうございました。

 

2月29日~3月1日にかけて,鹿大教育学部の学生さんに学習指導サポーターとして,志布志小に来ていただき,1・2年生の3クラスに入っていただきました。短い2日間でしたが,子供たちも学生さんからいろいろなことを教わりうれしそうでしたし,学生さんも将来教員になりたいということで,現場の空気や具体的な仕事を垣間見ることができたのではないでしょうか。2日目は,お別れ遠足で1日子供たちと一緒に遊んでいい思い出がたくさんできたようでした。

  

  

今年度最後の仲良し体育がありました。まず,「大谷グローブ」でソフトボール少年団の子供たちに舞台上で,キャッチボールをしてもらいました。その後に縦割り班に分かれて,ボール運びゲームをしました。頭上から次の人へどんどんボールを渡していき,列の最後までボールが渡ったら,後ろから股下を通してボールを落とさず,先頭まで戻す競争をしました。今回が最後の縦割り班活動で,おおいに盛り上がりました。

   

   

家庭教育研修部が行う最後の行事「スイーツづくり」を行いました。カップケーキにデコレーションをしてオリジナルのカップケーキに仕上げました。また,クレープづくりにも挑戦しました。カップケーキや生クリーム,クレープ生地以外の食材は,各家庭で用意していただきました。どの家庭もおいしそうに仕上げていました。参加してくださった皆様ありがとうございました。

   

今月の仲良し音楽は,職員による発表でした。ここ数年毎年,1回は仲良し音楽で職員の発表を行っています。今年は,映画「天使にラブソング」の挿入歌「Hail Holy Queen」(へイル・ホーリー・クイーン)を英語で合唱しました。ソプラノ・アルト・と男性パート分に分かれて,子供たちに披露しました。途中で手拍子やダンス等もあり,リズムにのって楽しんでいる子供たちも多く見られました。職員もこの日が全員揃ってのぶっつけ本番となりましたが,きれいな歌声が体育館いっぱいに響き,大成功の発表となりました。

   

1年                   2年              

3年                   4年             

5年                   6年

今年度最後となる家庭教育研修部による読み聞かせを行いました。今年度からのPTAの取組でしたが,参加される保護者の方々も少し慣れてきて,読む本も各学年に合った本を選定しているように思えました。聞く子供たちも集中して聞く態度が身についてきているようで,この取組が本好きな子が増えるひとつのきっかけになればと感じました。来年も継続していく予定ですが,参加された方々からの意見も集約し,さらにいい読み聞かせができるように改善していきたいと思います。

   

本校では,年3回人権週間を設定しています。3回目のテーマは,「お互いの成長を振り返り,これからの自分を考えよう。」です。朝活動で,「運営委員会」の子供たちが,「言葉遣い」に焦点を当て,簡単な芝居を披露しました。「相手の思いも考えつつ,自分の思いも伝える」には,どんな言葉が適切かその芝居から全校児童が考えました。「ふわふわことば」や「ありがとう」がたくさん言える学校や学級にして,相手の話もよく聞き,攻撃的ではない言い方で伝え合い,「さん」を付けて友だちを呼ぼう。このような行動が3学期が終わるまでにできるといいですね。

  

  

今年度より,志布志市内の小学6年生全員に本をプレゼントする「サードブック」事業」のが始まりました。市立図書館が中心となり「心に響く1冊」の本が届けられました。これは,平成14年度から乳幼児へ絵本をプレゼントするブックスタート事業,平成25年から小学1年生へプレゼントするセカンドブック事業に続く,本を通して「心を耕す」新しい取り組みになります。「サードブック贈呈式」では,教育長先生から直接6年生一人一人にサードブックが贈られました。中学校入学までにぜひ,読んでほしいです。そして,生涯大切にしてほしいです。