Skip to content

 今年度の最終登校日である今日,修了式と離任式を行いました。

 各学年の代表からは,1年を振り返って自身の成長や新学年の目標を発表してくれました。生徒会代表からは,これまで行事を成功させてきた自分たちの底力や団結力を喜び合った上で,いくつかの反省点をとり挙げ,今後の学校生活のあり方について呼びかけをしてくれました。

 修了証書を手にした皆さん,進級おめでとうございます。自分の1年間の軌跡を振り返り,更なる成長を目標に,新年度に向けて準備をしましょう。そして,全員元気な姿で4月6日に会いましょう。

 

 また,この春,本校をご退職そして転任されることになった6人の先生方とお別れをしました。本校の生徒たちの為にご尽力いただき,これまでありがとうございました。新任地におかれましても,お体に気を付けて,ますますご活躍ください。

 絶好の快晴に恵まれた今日,53人の卒業生が,母校を立派に巣立っていきました。3年ぶりに,学校運営協議会の皆様や出身小学校の校長先生方にもご臨席いただき,保護者の制限なし,1,2年生も参加した中で開催し,全校を挙げて卒業生をお祝いすることができました。

 卒業生の皆さん,ご卒業おめでとうございます。

 一人ひとり進路は違いますが,新たなステージで,次の目標に向かって,大きく羽ばたいてください。卒業生の前途に幸多かれと祈ります。

 

 

 ご臨席くださいました来賓の皆様。また,卒業生にお祝いのメッセージをいただきました,転退職された先生方,小学校,保育園,各高等学校ほか関係の皆様方。ありがとうございました。

 本日,生徒たちに郷土愛を育ませることをねらいとし,地元にある企業「山田水産」株式会社から濱岡様を講師にお招きし,郷土(地域)に対する想いと企業としての努力等について,講話をしていただきました。

 会社を代表して来校していただいた濱岡様を含め3名(保護者)の,地元のために,お客様のために,会社のために,日本のために頑張っていらっしゃる姿に触れ,私たちは大きな刺激をもらいました。

 有明中の一員として,学級の一員として,チーム力を高めるための秘訣も教わることができました。ありがとうございました。