7月4日の全校朝会は,ゲストティーチャーとして,有明駐在所の前村さんにお越しいただきました。
前村さんは,学校にはどうしてルールがあるのかを教えてくださいました。
それは,学校でみんなが楽しく,笑顔で過ごすためであると教えてくださいました。
また,日本の法律のことについても,教えてくださいました。
人の物や学校の物を盗んだりすると窃盗罪,友達の物を隠したり,学校のものを壊したりすると器物破損罪,黒板に友達の悪口を書くことは侮辱罪になることを教えてくださいました。
犯罪を犯しても14歳未満の子どもたちは,逮捕されませんが,少年院とか鑑別所などに補導されてお父さん,お母さんと離れて暮らすそうです。また,お父さん,お母さんに大変な迷惑をかけます。
これからも,自分のために,また,他人のためにも,ルールや法律について学んでいきましょう。