今日の給食 12月8日(金) 作成者 yamashige admin公開日 2023年12月8日 【今日の献立】617kcal ☆ご飯 ☆ちゃんこ鍋 ☆きんぴらごぼう ☆牛乳 ※ 唐辛子のピリッと効いた「きんぴらごぼう」。きんぴらごぼうの名前は、江戸時代の人形浄瑠璃の主人公からきているそうです。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日の給食 12月7日(木) 作成者 yamashige admin公開日 2023年12月7日 【今日の献立】677kcal ☆ご飯 ☆根菜カレー ☆ヨーグルト和え ☆牛乳 ※ 根菜類は土の中で成長する野菜です。根菜には、体を温める効果があります。今日は、人参、大根、レンコンなどが入った根菜カレーでした。ごちそうさまでした。
今日の給食 12月6日(水) 作成者 yamashige admin公開日 2023年12月6日 【今日の献立】637kcal ☆コッペパン ☆チンゲンサイと春雨のスープ ☆鶏とポテトのチリソース ☆牛乳 ※ チリソースは、ピリッと辛い唐辛子の入ったソースです。唐辛子は体を温める効果があります。寒いとき、体を温めるために上手に活用するといいですね。ごちそうさまでした。
今日の給食 12月5日(火) 作成者 yamashige admin公開日 2023年12月5日 【今日の献立】617kcal ☆ご飯 ☆白菜となめこの味噌汁 ☆いわしの生姜煮 ☆おかか和え ☆牛乳 ※ 白菜は、炒めても、和え物にしてもおいしい冬の代表的なお野菜です。いわしの生姜煮、おかか和えもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日の給食 12月4日(月) 作成者 yamashige admin公開日 2023年12月4日 【今日の献立】636kcal ☆ご飯 ☆豚骨煮 ☆高菜とひじきの炒め ☆牛乳 ※「豚骨煮」は、鹿児島県の郷土料理です。骨付きのお肉からは、おいしい出汁も出ます。お肉を柔らかくして臭みを取るために焼酎で下煮をします。豚の骨から出るおいしい旨味で野菜もおいしく食べられました。ごちそうさまでした。
今日の給食 12月1日(金) 作成者 yamashige admin公開日 2023年12月1日 【今日の献立】654kcal ☆ご飯 ☆マーボー大根 ☆野菜のすいため ☆牛乳 ※ 寒くなると、大根が出回ります。今日は、挽肉と合わせ、とろみのついたピリ辛のマーボー大根。体が温まります。ごちそうさまでした。
今日の給食 11月30日(木) 作成者 yamashige admin公開日 2023年11月30日 【今日の献立】658kcal ☆ご飯 ☆豆腐の中華煮 ☆ラッポッキ ☆牛乳 ※ ラッポッキは、韓国の屋台料理で、ラミョン(ラーメン)とトッポッキ(餅)を甘辛いタレで煮込んだ料理です。給食では、野菜を多く使い、ケッチャップをたくさん使用して、本場とちょっと違う味付けでした。ごちそうさまでした。
今日の給食 11月29日(水) 作成者 yamashige admin公開日 2023年11月29日 【今日の献立】643kcal ☆ご飯 ☆つみれ味噌汁 ☆鶏レバー甘酢あん ☆牛乳 ※ レバーには、血液をつくるために必要な鉄分がたっぷり含まれています。貧血の予防にもなります。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日の給食 11月28日(火) 作成者 yamashige admin公開日 2023年11月28日 【今日の献立】668kcal ☆ご飯 ☆白菜のスープ ☆豚肉ピリ辛炒め ☆パンナコッタ ☆牛乳 ※ 白菜スープの「白菜」は、カリウム、食物繊維、特にビタミンCが豊富です。中国では、白菜の芯を煎じて風邪薬にしていたそうです。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日の給食 11月27日(月) 作成者 yamashige admin公開日 2023年11月27日 【今日の献立】670kcal ☆ご飯 ☆チキンドリア風 ☆ひじきサラダ ☆牛乳 ※ 「ドリア」、実は日本で誕生しました。 『ホテルニューグランド』で初代総料理長を務めたサリー・ワイルが考案した料理だそうです。ごちそうさまでした。
今日の給食 11月24日(金) 作成者 yamashige admin公開日 2023年11月24日 【今日の献立】676kcal ☆ご飯 ☆おでん ☆あさりの佃煮 ☆スイートポテト ☆牛乳 ※ 今日は、おでんでした。寒くなってくると食べたくなる煮物です。鰹節や昆布のだし汁がそれぞれの食材にしみこんでいて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日の給食 11月22日(水) 作成者 yamashige admin公開日 2023年11月22日2023年11月22日 【今日の献立】650kcal ☆ごはん ☆きのこのかきたまじる ☆いわしかばやき ☆ほうれんそうのごまあえ ☆牛乳 ※しめじやはくさいなど旬の食材が入った献立でした。いわしのかばやきが甘辛くおいしかったです。ごちそうさまでした。
今日の給食 11月21日(火) 作成者 yamashige admin公開日 2023年11月21日2023年11月21日 【今日の献立】624kcal ☆ご飯 ☆はっぽう麺 ☆きのこのほっとサラダ ☆牛乳 ※ 「八方麺」は、名前の通り八宝菜と中華麺が合わさった料理です。 本日も宇都中の生徒さんが考えたメニューでした。ごちそうさまでした。
今日の給食 11月20日(月) 作成者 yamashige admin公開日 2023年11月21日2023年11月21日 【今日の献立】675kcal ☆ご飯 ☆ジャーチャン豆腐 ☆中華和え ☆牛乳 ※ 今日の給食は、職場体験をした宇都中学校の生徒さんが考えたメニューでした。ちなみにジャーチャン豆腐とは、中国の家庭料理で、揚げ豆腐を使った野菜煮のことです。ごちそうさまでした。
今日の給食 11月17日(金) 作成者 yamashige admin公開日 2023年11月17日 【今日の献立】643kcal ☆ご飯 ☆さつま汁 ☆ホイコーロー ☆牛乳 ※ さつま汁は、郷土料理の一つでぐだくさんの味噌汁です。ホイコーローは、中国の四川料理の一つで、豚バラ肉とキャベツ、ピーマンなどを 炒め合わせ、トウバンジャンとテンメンジャンとで味を付けたものです。ごちそうさまでした。
今日の給食 11月16日(木) 作成者 yamashige admin公開日 2023年11月16日 【今日の献立】616kcal ☆ベーコン蒸しパン ☆チキンカチャトーラ ☆ツナとごぼうのソテー ☆牛乳 ※ カチャトーラとは、イタリア語で「漁師風の料理」という意味だそうです。昔は、狩人が仕留めた鹿肉を煮込んでいたそうです。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日の給食 11月15日(水) 作成者 yamashige admin公開日 2023年11月15日 【今日の献立】653kcal ☆ごはん ☆きのこどんぶり ☆切り干し大根サラダ ☆牛乳 ※ 今日は、きのこどんぶり。そのきのこは、日本では、数千種類あるそうです。その中で約100種類が食用になるそうです。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日の給食 11月14日(火) 作成者 yamashige admin公開日 2023年11月14日 【今日の献立】670kcal ☆ご飯(小) ☆カレーうどん ☆かつおのごまず和え ☆牛乳 ※ カレーうどんの発祥は1904年ごろ。 東京・早稲田にある蕎麦店「三朝庵」 (さんちょうあん)というお店が開発したメニューだそうです。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日の給食 11月13日(月) 作成者 yamashige admin公開日 2023年11月13日 【今日の献立】633kcal ☆麦ご飯 ☆すき焼き風 ☆海藻サラダナッツ ☆牛乳 ※ すき焼きは、日本料理の一つで外国の方にも人気の料理です。今日のすき焼き風では、豚肉を使ってアレンジしていました。ごちそうさまでした。
今日の給食 11月10日(金) 作成者 yamashige admin公開日 2023年11月10日2023年11月10日 【今日の献立】672kcal ☆ごはん ☆つくねのいりに ☆いりこナッツ ☆牛乳 ※つくねとは「手でこねる・手でまるくする」という意味の「捏ねる(つくねる)」からきているのだそうです。かつおだし・こんぶだしで、やさしい味がしました。