Skip to content

      

      

 

6月は,食育月間です。

本校の栄養教諭が全クラスに入って,食に関する指導を行いました。

1年~4年 「なんでも食べよう」

5年    「おやつを考えよう」

6年    「朝食を考えよう」

という内容で,すぐに実践につながる授業でした。

 

 

 

 

   

   

   

先日,児童総会がありました。3年生から6年生の児童が参加して,「志布志小をきれいにするために,そうじの仕方を見直そう。」という議題で話し合いが行われました。学級で話し合ったことを各学級の代表が堂々と発表していました。また,活発な意見交換がなされ,志布志小をもっとよくしていこうという気持ちが伝わってきました。

     

    

    

先日全校ふれあい集会がありました。たてわり班に分かれて,

1年生を迎え入れ,自己紹介やリーダーを決めたり,1年生の

ワッペンを作りをしたりしていました。これからたてわり班で

どんな活動をしていくのか楽しみです。

    

  

  

28日(金)に仲良し体育があり,長縄8マンをしました。まず,6年生がやり方の見本を示して,各学級ごとに練習しました。志布志小の伝統になりつつあるこの取組で,長縄8マンといえば志布志と言われるように,この1年間また頑張っていきます。

1年生も上手に跳べていましたよ。下学年からの積み重ねは,すごい力となり,まさに「継続は力なり」です。

 

  

 

先日,不審者対応の避難訓練を行いました。前校舎3階の6年生の教室に不審者が侵入したという想定で,子どもたちと・職員の動きを確認しました。

次に体育館に移動して,不審者から声をかけられたらどう対応すればよいかの訓練を行いました。6年生の代表児童が,下校中に不審者の遭遇し,不審者から逃げて,子ども110番の家へ駆け込み,不審者の特徴を伝える訓練でした。うまく伝えることができていました。

警察の方からのお話しで,「いかのおすし」の確認がありました。自分の命は,自分でしか守れません。どう行動するか常日頃から考えてみましょう。