Skip to content

   

11月に2・3年生が行った「運動大好き“かごしまっ子”育成推進プラン」を利用した

楽しい運動体験を,今回は親子で体験してもらいました。冬休みにおうちの人とできる

スローエアロビック,手遊び,柔軟体操,腹筋腹筋,体を支えて,みんなでエアロ

ビック等の運動を紹介していただきました。親子で協力して,チャレンジしてほしいで

す。

 

校内人権旬間も終盤になり,子どもたちの人権に対する意識も高まってきました。志布志小学校児童会が行う「ひまわり集会(人権集会)」が実施されました。集会のテーマは「自分のよさや友だちのよさをみつけよう」です。子どもたちによるるミニ人権劇,各学年の代表による人権作文発表会。子どもたちの意見交換など,「いじめ」「差別」「個性」「友達」など様々な視点から考える時間となりました。これからの志布志小学校でどのような「行動」となって子どもたちが実践してくれるか楽しみです。

11月24日から12月9日まで校内人権旬間です。子どもたちは各教科や道徳,総合的な学習の時間などで人権について学習しています。6年生では人権擁護委員による人権教室を行いました。人権から「生きる権利」「育つ権利」「守られる権利」「参加する権利」について自分たちの生活の中における人権について学習しました。

志布志市教育委員会 with ユニ・チャーム 紙おむつはもう”ごみ”じやない

世界初の紙おむつリサイクルについて学習しました。紙おむつの構造や紙おむつがどのようにしてリサイクルされるか ユニ・チャームの方から実験を交えて教えていただきました。後半は,リサイクルされた紙を使って工作をして楽しみました。

  

11月は読書月間です。先日は読書グループによるおはなし会がありました。

本日は,図書委員会のみなさんが,下学年の児童に読み聞かせを行いました。

下学年の児童も集中して,聴いていました。途中で笑いもあり楽しい一時を

過ごしました。

 

宿泊学習最後のプログラムは、グループで協力して目的ポイントを探し歩くオリエンテーリングでした。地図とコンパスを使って隠されたポイントを探して歩き回りました。道順や地図の見方など、チーム内で話し合って進んでいきます。うまく行ったチーム、そうでないチームいろいろでした。およそ、一時間半の活動時間で多くのポイントを探し出してくれました。チームの一人としてまた、チームリーダーとしてチーム活動の大切なことを学びました。午後からは3日間の振り返りをして、志布志小学校に帰ります。

二泊三日の宿泊学習最終日を迎えました。一人で寝たテント生活、昨夜は気温も下がりなかなか眠れなかった子どもも多いようでした。起床後、活動をした施設の清掃を行い、朝食をとりました。疲れはありますが、食欲と元気はいっぱいありました。今日は、グループ活動の総仕上げとなるオリエンテーリングにチャレンジします。