Skip to content

11月11日(土)、大隅曽於地区内の消防署に勤められている本校の卒業生二人に来ていただき進路講演会を行いました。

二人は当直(夜勤)明けそのまま来てくれたようで、本当に感謝です。

身近に住んでいる先輩が「中学校時代に頑張ったこと」や「働くということ」、「幸せに生きること」などについて丁寧にお話してくださり、生徒たちはこれからをどう生きるかについて深く考えることができていました。

生徒たちの真剣な表情を見ていると、実際に同じ学校・地域で育った先輩からの助言は影響力が大きいなと改めて感じます。

伊﨑田中は今後も地域人材を活用しながら教育活動の充実に努めていきます。

 

11月5日に行われた全日本大学駅伝は、駒澤大学の完全優勝だったようですね。このまま、箱根駅伝も優勝し、史上初の2年連続3冠を達成するのか、それともそれに待ったをかける大学が出てくるのか、楽しみです。

本校でも12月9日(土)に持久走大会が行われます。「持久走」とは、人との競い合いを目的とせず、7割程度の力で決められた距離を走り、自分で決めたタイムをクリアすることが目的です。

すなわち、対戦相手は「周りの人」ではなく「自分自身」です。

多くの生徒に自己で立てた目標をクリアし、達成感を味わってもらうべく、今年は持久走前に全校体育を3回計画し、地域の方に指導していただいています。

1回目は楽に走るためのコツとして「靴の履き方」「呼吸の仕方」「腰の位置」についてご指導いただきました。これから一ヶ月、授業で教えていただいたことを朝ランにも生かして、目標タイムをクリアできるように頑張ってほしいですね。

皆さんも経験あると思いますが、人は苦しいときほど、楽な方に流されます。持久走はそれに抗う強さを身につけるよい機会です。

自分自身に勝つ!

生徒たちの頑張りに期待しています。

 

 

 

新PCになって、なかなか操作がうまくいかず更新が遅くなりました。新PC(Windows11)でモザイクがかけられずに困っています。他のPCではできるのになぜ?早く原因がわかってほしいです。原因が分かるまでは、旧PCで対応します。。。

11月2日(木)、志布志市主催の地震・津波防災訓練が行われ、本校も市に合わせて避難訓練を行いました。

 

 

市の防災無線や携帯の緊急速報メールが鳴り響いたこともあり、生徒たちは緊張感をもって臨むことができていました。私は2022年1月、トンガ諸島付近の火山噴火による津波警報で緊急避難を経験しました。被害はほとんどなかったのですが、頭の中に東日本大震災の映像が流れ、緊迫した時間を過ごしたのを覚えています。

「もし」ということがないことが一番ではありますが、皆さんのご存じの通り、日本は地震が多い国です。「もし」ということが起きたときにどう行動するか、今回の訓練を生かしてほしいですね。

実際、避難するとなったら何が必要でしょう。防災グッズ・・・皆さんは何を思い浮かべますか?

この機会に是非、確認してみてください。