令和3年9月28日(火)
「普通」を疑ってみよう
「普通はこうだよ」
例えば,皆さんのまわりでこんなふうにいう人がいるかも知れません。しかし,「普通」という基準は,この世の中に存在しません。
なぜならば,私たちの住む世界には,赤ちゃんもいれば,お年寄りもいるからです。
皆さんの中で「普通階段を降りるくらいできるでしょう」と思っている人もいるかも知れませんが,よちよち歩きの赤ちゃんや,杖(つえ)をついたお年寄りには不可能です。
赤ちゃんも,お年寄りも,若い人もおじさんおばさんも,日本の人も,外国の人も,いろいろいるのが世の中ですから,何が普通ななんて決められないのです。
体力だけでなく,知識に関しても,赤ちゃんやお年寄りは皆さんより劣っています。学校で数学の試験を受けたとします。同じ試験を赤ちゃんやお年寄りに受けさせたら,あまりいい成績はとれないでしょう。
だからといって,赤ちゃんやお年寄りは「ダメな存在」でしょうか?私は違うと思います。
この世にダメな人間は存在しません。なぜならば,ダメかどうかを決める基準は存在しないからです。
ですから,「普通」などというインチキは,信じてはなりません。大切なのは,皆さんが自信をもって皆さん自身の人生を生きることなのです。