Skip to content

 先週,1年生は集団宿泊学習が,2年生は修学旅行が,そして3年生は職場体験学習が行われましたが,2日間ないし3日間の校外での体験学習でどんなことを学びましたか。
 それぞれの学年,先週土曜日の事後学習の中でそれぞれ振り返る学習を行っていましたが,体験学習を通して学んだ事や改善すべきことを今後の学習にぜひ活かしてほしいと思います。
 プロ野球の監督として有名な野村克也さんは,監督時代に「『人間』という文字の意味を知って,初めて成長できる」という言葉を言われています。
 この言葉には,「人間は,人の間と書く。つまり,人と人との間で生きていくのが人間なのである。人間は,けっして1人だけでは生きていけない。だから,自分のために生きるのではなく,他人のために生きることを考えなければならない。」という想いが込められているのだそうです。
 先週,君たちは日常の学校生活を離れ,先生たちを含め多くの方々に支えられながら,それぞれの体験学習を無事に終えられたのは,学習場所まで安全に運んでくださった方々や君たちの食事の準備をしてくださった方々,学習に必要な道具を準備してくださった方々,充実した学習になるように念入りな計画を立ててくださった方々等の目に見えない多くの方々の支えがあったからです。
 ぜひ,「自分の活動や学習」の裏には,多くの方々の力と支えがあることを再度意識するとともに支えてくださった方々に感謝し,そのことを今後の学習や生活に活かしてください。君たちの飛躍を心から期待しています。

 今日から2年生は修学旅行が始まり,午前7時30分に学校を出発して行きました。1年生は,明日から大隅自然の家で1泊2日の集団宿泊学習が始まります。3年生は,市内の70カ所の事業所で3日間の職場体験学習が始まります。
 宿泊学習は,学校では体験できない活動を通して,友達とのふれあいや学級・学年のまとまlりや規律ある生活習慣等を学ぶことが目的となっています。
 職場体験学習は,職場で働くことを通して,将来の職業について考える力を身につけることや働く人と触れ合い,これからの自分の「生き方」について考える機会とすることが目的となっています。
 2つの学習に共通することは,校外での学習であることと他の人との触れ合いを通して生活する上で必要な知識や態度を学ぶことです。
 君達は,今,ある程度「時間」を意識した生活をおくることができます。気持ち良い「あいさつ」もできるようになってきています。しかし,社会に出るとまだまだ不十分です。ぜひ,明日から行われる校外での学習に,今の生活にあと何を「プラスすれば良いのか」を考えながら参加し,そこで学んだ事を来週からの学校生活に活かしてほしいと願っています。君たちの成長を期待しています。       

 今年のゴールデンウィークは,どんな過ごし方をしましたか。全体的には天候に恵まれたので,6月の地区総体へ向けた練習試合や大会等に参加した人,家族や親戚の行事に参加した人,お釈迦祭など地域行事に参加した人,今日・明日の2日間行われる実力テストへ向けて勉強をした人など様々だったことだと思います。
 今朝,天気がはっきりせず,湿気が多く,連休中の疲れが残り,朝起きるのに苦労した人もいたかもしれません。
 しかし,今朝,通学途中の男子生徒が,大きな交差点で横断歩道を渡ろうとすると右折しようとした大型トレーラーが停止し,その生徒が渡り終わるのを待ってくれました。そして,横断歩道を渡り終えた男子生徒は,車の方を振り返り,深々とお礼をしている姿を見かけました。朝からすっきりしない気持ちを振り払ってくれる心温まる光景でした。
 また,自転車通学生の生徒が,反対側の歩道を歩いている小学1年生と保護者の方に「おはようございます。」という挨拶をしている風景や校門付近で生徒間で「おはようございます。」という挨拶が飛び交っている光景は,今にも降り出しそうな雨雲を吹き払ってくれるような素晴らしいものでした。
 明日から,2年生は修学旅行へ,1年生は明後日から宿泊学習へ,3年生は職場体験学習へ参加することになります。全ての行事が校外で行われますが,常に周りの人を明るくする「挨拶」と,「時間」を意識した行動と,全ての活動場所が「学習の場」であることを意識した行動ができれば,充実した学習になると思います。ぜひ,志布志中学校の良さをアピールしてきてください。期待しています。 追伸,今日は,連休明けの初日でしたが,「8時5分までに生徒玄関通過,8時10分までに着席」を100%達成することができました。全校生徒で創り上げた大きな一歩です。