Skip to content

令和元年9月26日『清掃活動は,「人づくり」の時間』

 掃除は何のためにするのでしょうか。学校を綺麗にするためだけにするのでしょうか。学校では体育大会が終わり,新学年が始まって約6カ月が過ぎ,10月から本年度の後半が始まろうとしている今,本年度の前半を振り返り,君たちに「なぜ掃除をするのか」について改めて考えてほしいと思っています。
 君たちは,今,中学校生活を通して「社会に出る準備」を,そして「社会で必要な心構え」を学んでいるところです。
 人は,決して一人では生きていくことはできません。たくさんの人に助けられ,支えられ,互いに生活しやすい生活環境を協力して創り上げていかなければなりません。
 清掃活動は,「互いに協力して生活しやすい生活環境を創る」を目的とした「人づくり」の時間なのです。
 志布志中学校では,本年度より予鈴で清掃場所に移動し,グループ毎に人数確認を行い,清掃開始のチャイムで黙想を始め,心を静め,チャイム終了と共にに時間一杯,担当の先生と一緒に無言で10分間清掃活動に取り組むこととなっています。
 しかし,今,集合が遅くなったり,時間一杯清掃活動に取り組めなていない所もあると聞いています。
 清掃活動は,「人づくり」の時間と考え,清掃活動の意義や目的を再確認して,友だちと協力して,時間一杯頑張る姿が見られるようになることを心から期待しています。