Skip to content

1月21日(金) 朝の読書の時間に,読み聞かせボランティア「しおさい」の方や「かみふうせん」山本さん,志布志淑女会から川畑さんが読み聞かせにきてくださいました。

 

 

 

 

 

 

淑女会で作成された「志布志のことば」(方言絵本)を紹介してくださいました。

 

 

 

 

 

「かみふうせん」の山本さんは,大型絵本でダイナミックに臨場感あふれる読み聞かせを3年生にしてくださいました。

 

コロナ禍も少し収まり,学校行事も様々な活動が行なわれるようになりました。

11月5日(金) 津波防災の日,志布志市の緊急アラートに合わせて,地震・津波の避難訓練を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12日(金)子どものための文化芸術体験事業 劇団「遊玄社」の方々による「イソップランドの動物たち」音響設備無しの,生声,生歌,生演奏の劇を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13日(土)土曜授業の日,4年生は,「半成人式」を行ないました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

17日(水) 5・6年生は,駒澤大学陸上部OBの有田洋二氏を講師にお招きし,「走り方教室」を実施しました。持久走大会前に,良いトレーニングとなりました。

東北,関東,そして志布志でも大きな地震が頻発しています。
7日(木)の地震は,夕方起こりました。
地震等自然災害は,いつ起こるかわかりません…。授業中以外,学校外で発生した場合,どうすればよいか…。
9日土曜授業の朝,学級タイムの時間に,全校一斉避難訓練事前指導を行ないました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後,授業時間外での避難訓練を実施予定です。また,津波警報時の避難先の変更も確認しました。

日本各地で頻発している地震…。今後がとても心配ですが,「いざ」というとき,冷静に自分で考えて,命を守る行動ができるようこれからも考えておきましょう。

10月6日(水)5時間目(3年生)6時間目(4年生)に,演劇集団「遊玄社」の方々による「素劇ワークショップ」が行なわれました。

 

 

 

 

 

 

まずは,バンダナを使って,動物たちに変身!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何の動物に見えますか?

子供たちもチャレンジです。何の動物でしょう?

 

 

 

 

 

 

その後,珍しい楽器を使ってリズム遊びや一緒にボディーパーカッション,歌も絡めてみんなで楽しくセッションしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月12日(金)には,全校児童の前で,本公演「イソップランドの動物たち」を披露してくれます。どんな劇になるか?とても楽しみです。