Skip to content

なかなか投稿できずすみません。今月2度目の投稿になります。できれば週一回投稿できるとよいのですが・・・。この後、学校だよりも投稿します。今月の教育活動の様子はそちらでご確認ください。

さて、みなさんはオオゴマダラ蝶をご存じでしょうか。オオゴマダラ蝶は鹿児島県の喜界島より南の島々で飛んでいる日本最大の蝶で沖縄県の蝶にも制定されています。詳しく知りたい方は下記URLからご確認ください。

https://www.pref.okinawa.jp/kurashikankyo/shizenseibutsu/1018702/1004570.html

そのオオゴマダラ蝶のさなぎが、なんと今、伊﨑田中の校長室にあります。そしてそのさなぎがなんと・・・

金色なんです。すごいですね。

生徒たちも珍しいようで、たくさんの生徒が校長室を訪れていました。

これからどんどん透き通ってきて、さなぎから蝶になるそうです。次は蝶になる瞬間を生徒たちに見せられたらと思います。

生徒たちにとっては生物多様性について考える良い機会となっています。提供してくださった生涯学習センター理事長様、ありがとうございました。

生徒がこのさなぎを「金之助」と命名。金之助が蝶になるときもお知らせできればと思います。どうぞお楽しみに!!

とうとう、九州南部も梅雨入りしました。最近、紫陽花が咲いている場所を多く見かけるようになり、紫陽花と雨に風情を感じることもありますが、できれば適度な雨量と適度な湿度をお願いしたいと思います。あまり長引きませんように。

さて、先週、鹿児島県では線状降水帯が発生し、地域によっては昼からの登校になった学校があったり、JRが止まった関係で休校になった学校があったりしました。

志布志市はそこまで影響がなく、通常通り登校できたのでホッとしていますが、ここ数年、線状降水帯による大雨で被害が出ている地域もあります。

そこで、本校ではそういった風水害時に適切な対応ができるようにと6月8日(土)に保護者も交えた避難訓練を実施しました。

 

伊﨑田学園ではこの時期に毎年行っています。我々職員も「もし」という場合に備えて、車の誘導や児童生徒の引き渡しなどについて確認ができる良い機会となりました。

保護者の協力があって成り立つとても大事な訓練です。生かされる機会がないことが一番ですが、もしもときはこの経験を生かしていきます。

保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

最近、ふとした瞬間に一緒に仕事をしている同僚には私が中学生のときに教師だった人、私が教師になったとき生徒だった人がいるんだなと思い、不思議な感覚になりました。そういった年齢層に幅があっても、組織力を高めて子どものために頑張れる集団(チーム)でありたいと思います。例え、若い職員に話しかけて話がかみ合わなくても諦めず・・・はい、諦めず頑張ります。笑

さて5月26日(日)は校区を交えての大運動会が行われました。 

 

 

 

 

今年度から生徒の体調を考え5月実施となり、天候も少し心配されましたが、地域、保護者の皆様のご理解とご協力、また児童生徒の頑張りによって例年通り盛り上がりのある運動会を開催することができました。

結果は競技の部、応援団の部ともに赤組が優勝(地域は2区が優勝)しました。赤組の皆さん、おめでとうございます。

生徒たちにとってはもちろん勝ち負けも大事だと思いますが、見ていた側からするとどの競技にも精一杯取り組む姿を見せてくれた生徒全員に大きな拍手を送りたいです。

やっぱり一生懸命な姿って素敵です。(もしかしたら、去年も言っているかもしれませんが笑)生徒たちには、多くの人をそういう気持ちにさせられたことを自信にこの経験を今後に生かしてほしいと思います。

生徒の皆さん、お疲れ様でした。そして、この経験を生かしてさらに素敵な姿をみせてくれることを期待しています。

みなさんも期待していてください!!