この日の夜は,1年生の親子進路学習会で,4つの職業の方を講師としてお迎えし,その職場の仕事内容や,働くことの大変さや働きがいなど,多くの話を伺い,また質問することができました。将来の職業選択や学びの意義など,親子で学び考える機会となりました。
この日の夜は,1年生の親子進路学習会で,4つの職業の方を講師としてお迎えし,その職場の仕事内容や,働くことの大変さや働きがいなど,多くの話を伺い,また質問することができました。将来の職業選択や学びの意義など,親子で学び考える機会となりました。
地元である志布志高等学校と尚志館高等学校より,それぞれ2名の先輩と担当の先生に来校していただき,高等学校の特徴や魅力など紹介していただきました。また,中学校のうちにどのようなことを意識して生活すればよいか,どのような学びの姿勢を持てば,より高校生活が充実するのか等,多くの示唆をいただきました。中学生も,先輩方に多くの質問を行っていました。進路選択について真剣に考えるよき時間となりました。ありがとうございました。
各学年出された課題を複数名の教師で指導し,理解を高める「学びの時間」が行われました。こういう機会を契機に,よき学習習慣が定着すればと思います。